つよさをみる(商品概要)
発売日 | 2001年1月 |
希望小売価格 | 税別2500円 |
メーカー | ドレミ楽譜出版社 |
重量 | 公式発表: – g 当方実測:655g |
サイズ | 公式発表: – ㎝ 当方実測:23×1.4×30.3㎝ (横×奥×縦) |
ドラゴンクエストⅤが発売されたのが1992年で、PS2版のリメイクが出たのが2004年なのでとても中途半端な時期に登場した楽譜ですねw
内容は、とびぬけてドラクエⅤが多いわけではなく、割と満遍なく載っている印象です
比較的初心者向けのアレンジになっているものが多いのでドラクエを弾き始めるならまずはこのシリーズがお勧めです
みため(外観)
青と白の背景にオリジナル版のドラゴンクエストⅠ~Ⅴのゲーム画面が大量に貼り付けられています
裏表紙も同じですね

目次を見るとドラゴンクエスト4・5の曲が多く見えますが、ドラクエⅠなどはゲームの曲自体が少なかったので必然的にこうなるのでしょう
各曲ごとのアドバイスはまとめて紹介されています
最近は使われていないのかもしれませんが、バイエル〇〇番程度といった難易度も載っているので曲を選ぶ際にはありがたいですね
本書には、ドラクエの超有名曲である「序曲」が、3パターンも載っていましたw
ドラクエⅠ・Ⅳ・Ⅴのもので、多少の難易度の差はありますが、ゲームごとに序曲のアレンジが違うものを載せています
1冊に1曲しか載っていないことが多いので、個人的にはすごくうれしいですね
巻末にはドラクエ以外の楽譜紹介がされていました
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★☆☆☆ 流通量:普通 価格:安め
20年近く昔の楽譜ですが、まだまだ取引されています
1500円前後が相場のようですが、安ければ1000円、高くても2000円程度で入手できるでしょう
Amazonでも多数出品されているので入手はしやすそうです
ほかのグッズ(同シリーズ楽譜)
ほかのグッズ(難易度高めの楽譜)
ひょうか(評価)
★★★★☆ 初期ドラクエが好きでこれからピアノを始めてみようとしている人へおすすめ
オーケストラ版を元にするのではなく、ゲームの音楽をピアノ風にアレンジしたようで、難易度は控えめです
ドラクエが好きでこれからピアノを始めてみようとしている人にはおすすめです
本書で物足りなくなったら難易度の高い楽譜に移行すればいいと思います
おすすめです
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント