つよさをみる(商品概要)
発売日 | 2004年4月 |
希望小売価格 | 税別943円 |
メーカー | 株式会社ワールドフォトプレス |
重量 | 公式発表: – g 当方実測:460g |
サイズ | 公式発表: – ㎝ 当方実測:21.3×0.8×28.4㎝ (横×奥×縦) |
雑誌名通り、フィギュア情報を掲載している雑誌です
2021年9月時点では283号まで続いているようです
今回紹介するのは NO.75 の、ドラクエ特集があったものになります
みため(外観)
表紙には、クリアフィギュアコレクション?だと思われるキングスライムとスライムベスのフィギュアがでっかく載っています

ドラゴンクエスト特集の1ページ目にピエール瀧さんがドラゴンクエストにまつわるエピソードを語っています
ゲーム好きで有名らしいですが、スライムナイトを仲間にしたときの名前である「ピエール」の名を冠していることも関係していたり?
ピエール瀧さんページが2ページで終了し、グッズが紹介されています
当時売り出し中のグッズから、当時時点でもレトログッズになりつつあったものも多数紹介されています
かなり微妙なグッズも紹介しているみたいで、個人的にはかなり助かりますwww
陶器の人形は、ドラクエグッズのかなり初期からの物もあるので、今現在ではそこそこ高値で取引されていたりしますね
この雑誌でしか見たことのないぬいぐるみなどもたくさんありますw
ドラゴンクエストミュージカルでトルネコ役を務めた仲本工事さんも紹介されています
ドラゴンクエスト・アッシュトレイというグッズも、フリマアプリで出品されたのを見て色々検索したのですが全く情報が出なかったグッズの一つですね
この雑誌でしか情報がみつかりませんでした
何気にすごい情報だと思います
次のページには当時ドラクエグッズのプライズ品を出していたnamco製のアイテムたち!!!
このプライズ品たちも情報が本当に少なくて少なくて…www
タグの付いていないものの商品名を探すのは本当に大変なんですよw
助かります
後半にはドラゴンクエストⅠ~Ⅶまでの紹介に、外伝作品も数点紹介されています
さらには本誌発売の前月に発売されたPS2版ドラゴンクエストⅤも紹介されています
ドラゴンクエスト関連ページは17ページほどで、あとはドラクエ以外のフィギュアなどの紹介が続きます
キルビルとかなつかしいですねw
聖闘士星矢のゴッドクロスはいつ見てもカッコいいwww
こんな雑誌読んでいたら買いたくなってしまいますね
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★★☆☆ 流通量:少ない 価格:普通
流通量はかなり少ないですが、価格は定価以下で帰る場合が多いと思います
定価で大丈夫ならフリマアプリでもAmazonでもすぐに買えます
Amazon中古では送料込みでも800円ほどでした
気になる人はぜひどうぞ
ほかのグッズ(ドラクエフィギュア)
ほかのグッズ(フィギュア王)
ひょうか(評価)
★★★★★ 個人的には超便利なお役立ち本
こんなブログを書いている関係で、レトログッズの情報を欲している者としては非常に助かる情報が載っているので★5つです
ただ、普通の人にとってはちょっとドラクエの情報が載っているフィギュア雑誌だと思います
実際にドラゴンクエストの情報が載っているのは10ページちょっとですし…
まぁコレクターの人にはお勧めできる本でした
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント