つよさをみる(商品概要)
発売日 | 2004年前後 |
希望小売価格 | – 円 |
メーカー | namco |
重量 | 公式発表: – g 当方実測:35~40g |
サイズ | 公式発表: – ㎝ 当方実測:10×9×10㎝程度 (横×奥×縦) |
2004年前後に登場したと思われるnamcoからプライズ品として登場していたぬいぐるみたちです
紙タグが付いているものがあったので商品名がわかりました!!
今回紹介の、少し大きめなお手玉に、中くらいと、さらに小さい「こてだま」というものがありました
つよさをみる(キャラクター概要)
説明不要の大人気キャラ スライム
ドラゴンクエストシリーズ唯一の皆勤賞キャラでもあります
ドラクエウォークなどで一般の人にもかなり浸透していると思います
もはや国民的人気キャラと言っても過言ではないでしょう!
さらに詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
みため(外観)
奇跡的に全5色が入手できて、さらに紙タグまで付いていたのでまとめて紹介します
紙タグには、ブルー、ピンク、グリーン、イエロー、ホワイトの5種とありました
全てに紙タグが付いているわけではないですが、まず間違いないでしょう
ブルーは普通のスライムですね
イエローは現在ではレモンスライスという名称がついていますが、当時はただの黄色いスライムでしたw
かなり淡い色のピンク色ですね 優しい色です
グリーンはまぁ緑と言われれば緑ぐらいのこちらもかなり薄めの色です
白はちょっと薄汚れていますが、間違いなく白色ですねw

商品名もカラフルと付いていますが、紙タグも中々カラフルな出来ですねw
↓画像の一番左が今回紹介した「超やわらかおてだまぬいぐるみ」です
真ん中が「こてだまぬいぐるみ ~こてだま!カラフル!スライム登場編~」と紙タグに書かれています
で、一番右の小さいのが、調べてもわかりませんでした
たぶん「こてだまぬいぐるみ」の小バージョンだと思います。
当時はホームページも作っていなかったのでしょう…
この紙タグが無ければ商品名は本当にわからないので超ありがたいです!!!

商品名がわかる前の記事↓
少しだけキラキラした生地で出来ていて、現在登場しているぬいぐるみたちとはまた違った趣がありますw
20年近く昔のぬいぐるみなので白色のスライムのヨゴレが目立ちますね
底面部には重りだと思いますが、小さなペレットが入っています
フワフワの軽い中身に上記のペレットが底面部にあるので割と安定感があるようにできています
黄色と白のスライムだけツノの形状が尖っているように見えます
登場したシリーズが違う可能性が高いです
顔パーツは黒い部分は全て刺繍ですが、白と赤の部分はフェルト生地となっています
黒い縁が少し太めで少し野暮ったいような顔に感じます
布タグには「スクウェア・エニックス」「ナムコ」などが小さく書かれています
made in chinaともありますね
今回紹介したのは↓の画像の右側のスライムです
左側のスライムも商品名がわからないナムコのぬいぐるみです
違いとしてはツノから出ている紐の有無とサイズ、タグの形状ぐらいです
布タグにも商品名を書いてほしかった…

レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★★★☆ 流通量:まとめ売りなら時々 価格:不明
ナムコのぬいぐるみがまとめて出品されることがときどきあるので、その中に紛れ込んでいることがあります
こまめに探せば入手できる可能性があります
価格は不明です
ほかのグッズ(ナムコぬいぐるみ)
ほかのグッズ(黄色スライムグッズ)
ひょうか(評価)
★★☆☆☆ やわらかくて気持ちいい
触った感触がやわらかくて気持ちいいです
底面部に重りが入っていたりと、考えられているぬいぐるみだと思います
ただ、おおよそ20年近く昔のmade in chinaクオリティではあるので、現在のぬいぐるみと比べると作りは雑に感じます
状態の良いものを探すのも大変だと思うので気になる人はこまめにフリマアプリなどをチェックしてみてください
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント