つよさをみる(商品概要)
発売日 | 2021年6月 |
希望小売価格 | – 円 |
メーカー | TAITO |
重量 | 公式発表: – g 当方実測:本体107g 箱全て込み190g |
サイズ | 公式発表: – ㎝ 当方実測:本体11.5×4.5×23㎝ |
プライズ品としてTAITOから登場した手で持つタイプの扇風機です
スライムカラーと、メタルスライムカラーの2種類での展開です
つよさをみる(キャラクター概要)
初登場は初代ドラゴンクエストで、外伝作品のトルネコの大冒険1を除いて全てに登場しているキャラクター
硬い・逃げる・大量経験値という特徴があり、序盤から中盤にかけて乱獲される運命…
詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
みため(外観)
最近のメタルスライムはバギも唱えることができるようですw
中身はプチプチで梱包された本体に簡単な説明書だけでした
艶消し気味のスライムカラーと、やや光沢有りのメタルスライムカラーが登場しています
単四電池が4本必要です 向きに注意して入れてください
裏面の方が空気の取り込み口が広くとられています
電池蓋を開ける前に必ず警告を外さないといけないようにシールが貼られています
電池を4本も入れると少し重みを感じるようになりました
前回紹介したスライムカラーに比べれば目の位置はまともですが、それでも若干ずれているのがわかります
曲面にプリントするのが難しいのでしょうか?
そもそもこういったプリントって自動機械でするもんじゃないんでしょうか?
ファン自体の直径は約6cmほどでした かなり小さく感じます
「バギを となえた!」は、しっかりとまっすぐプリントできていました
画像ではわかりにくいですが、ON/OFFスイッチは少し上下します
メタルスライムらしく光沢はありますが、鏡面では無いので反射はほとんどありません
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★☆☆☆ 流通量:多め 価格:普通
登場して間もないこともあって、フリマアプリなどではかなりの数が見られます
価格は1000~1500円ほどで、性能だけで見れば少し高くかんじるかなぁといった感じ
Amazonではスライムカラーしか見つけられませんでした↓
ほかのグッズ(同キャラのグッズ)
ほかのグッズ(携帯ファン色々)
ひょうか(評価)
★★☆☆☆ 実用性はあまり無い
見た目は中々可愛らしくて好印象ですが、実際の使用感はかなり微妙です…
そもそも実用性を優先して作られているものではないと思いますが…
まず、ファンのサイズが小さいのか、風量がかなり弱い!電池4本も入れると流石に重く感じる!
顔パーツが歪んでプリントされている!!
あとは、2個入手した内の1個が動作不良だったという個人的な事情もあって、印象は悪いですw
ロックマンのエアーマンみたいなデザインでデザインは嫌いではないのですが…
スライムカラーに比べるとこちらの方が若干涼しそうな見た目に感じました
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント