つよさをみる(商品概要)
発売日 | 1994年1月 |
希望小売価格 | 税別971円 |
メーカー | 集英社 |
重量 | 公式発表: – g 当方実測:226g |
サイズ | 公式発表: – ㎝ 当方実測:14.5×21×0.6㎝ |
つよさをみる(キャラクター概要)
スーパーファミコン版のドラゴンクエストⅠ・Ⅱは、1993年12月18日に発売されました
ドラゴンクエストとしては初のリメイク作品となります
ファミコン初期の作品がスーパーファミコンのグラフィックで登場したので、当時はとても感動したのを覚えています
詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
みため(外観)
裏表紙にも描かれているスライムが本書にはたくさん描かれています
ドラゴンクエストらしからぬ配色でえがかれていたので載せときます↓
堀井雄二さんをマスタードラゴンに見立ててコメントを載せています
Ⅴジャンプブックス特有の漫画ももちろん付いています
ダンジョンの地図なども付いていて見やすいのですが、宝箱の位置は書かれていません
モンスターデータは割としっかりしています
今ではほとんど顔を出していない鳥山明さんが素顔で登場しているレアショットが載っていました!

アイテムなどが大きめの絵でかかれているのですが、微妙にアレンジ?がされていてとてもおもしろかったです
特に邪神の像がものすごい可愛らしいwwwww
Q&Aでは、なぜかドラクエⅤのパパスが答えている謎…
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★★☆☆ 流通量:かなり少ない 価格:かなり安い
価格は300円ほどと、かなり安いのですが、流通量がとても少なく、見つけるのには時間がかかるかもしれません
気長に探してみてください
ほかのグッズ(ドラクエⅠ・Ⅱグッズ)
ほかのグッズ(ドラクエⅠ・Ⅱ攻略本)
ひょうか(評価)
★★★★☆ アイテムの絵がおもしろい
攻略本としては、それなりに使えそうな印象です
それよりもなによりも、アイテム一覧の絵がとても面白い!
原作に近いものも多いですが、上記の邪神の像しかり、かなりアレンジを加えているものがありとても面白いです
ファミコン時代のチープな絵を思い出させてくれる素晴らしい作画です
気になる人は探してみてください
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント