つよさをみる(商品概要)
発売日 | 1997年1月 |
希望小売価格 | 税別971円 |
メーカー | 集英社 |
重量 | 公式発表: – g 当方実測:224g |
サイズ | 公式発表:㎝ 当方実測:14.5×21×0.8㎝ |
スーパーファミコン版「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…」は1996年12月に発売されています
本書はその翌月に発売されています
つよさをみる(キャラクター概要)
ドラゴンクエストⅢは、1988年にファミコン版が登場し、その後はスーパーファミコン、ゲームボーイカラー、携帯電話、wii、スマホ、PS4、3DS、switchなどなど、とても多くの機器で移植・リメイクされている超人気タイトルです
さらには、HD-2D版ドラゴンクエストⅢの開発も発表されています
ファミコン版が発売された時には社会現象になったことも有名です
ドラゴンクエストⅢの詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
みため(外観)
表紙を開いてすぐには、SFC版で初登場した「性格」のリストが載っています

Ⅴジャンプブックスの定番になっている、ちょっとしたギャグ漫画による世界観の説明などがしっかりついています
僧侶が女魔法使いのスカートをめくるという、今現在は少し問題のある描写も普通に載っています
もちろん鳥山明さんの絵ではないですが、たくさんの挿絵があるので、見ていて面白さはあります
攻略データは袋とじまで含めてもバラモス城までしか載っていません
同じく袋とじの役立ちデータも、それほどたいしたものはありませんでした
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★★☆☆ 流通量:少ない 価格:普通
発売から約25年が経ち、流通量が少なくなっています
他のⅤジャンプブックスのガイドブックは流通量や価格はかなり入手しやすくなっていましたが、今回紹介の本書は少しだけ入手が難しくなっています
とはいえ、500円ほどで探せば見つかる場合が多いので気になる人は探してみてください
ほかのグッズ(ドラクエⅢソフト)
ほかのグッズ(ドラクエⅢ攻略本)
ひょうか(評価)
★★☆☆☆ 攻略本としての価値はありません
ネットで何でも調べられる現在では、そもそも攻略本を買う理由が少ないですが、さらに本書は中途半端な情報しかのっていないので攻略本としての価値はありません
当時本書を持っていた人が懐かしむための物だと思います
数ページですが、オリジナルまんがの「ユウシャとこまった仲間たち」という漫画が載っています
内容自体は大したことないですが、ドラクエマニアの人には多少の価値はあるかもしれません
挿絵も割とあって読んだことが無い人は見てみるのもいいかもしれません
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント