つよさをみる(商品概要)
初版は2014年10月19日登場
価格は600円+税
発売当時は、コンビニで見かけた記憶があります
つよさをみる(キャラクター概要)
SDガンダムとは、「機動戦士ガンダム」に登場するメカや人物などを低頭身で表現したキャラのことです
SDは「スーパーデフォルメ」の略です
ガシャポンやカードダスで1990年前後でとても人気を博しました
みため(外観)
こまかく(細部)
キャラクター一人一人の説明が割と詳しく書かれています
知らない情報がかなりあります
最後の方にはガンドランダーも紹介されていました

おおきさ・おもさ(サイズ・重量)
サイズ:18.2㎝×13㎝×1.7㎝
重量:225g
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★☆☆☆ 割とどこでも見かける
フリマアプリなどでは定価前後で取引されています
出品もかなりあり、入手は難しくないでしょう
登場から7年ほど経った書籍ですが、入手しやすいのはありがたいですね
Amazonではかなり安いものもあったのでこちらもどうぞ↓
ほかのグッズ(SDガンダム書籍)
ほかのグッズ(SDガンダムフィギュア)
ひょうか(評価)
★★★☆☆ 世代の人にはおすすめ
一人一人に解説が付いていて世代の人にはとてもお勧めの一冊です
当方は、少しだけ世代がずれていてほとんどわからないキャラだったのであまり楽しめませんでした
それと、前年に出版されている「SDガンダムの常識 武者・騎士・コマンド篇」に比べると、それぞれの相関図なども無く、少し物足りなさを感じました
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント