つよさをみる(商品概要)
発売時期:1991年3月
販売価格:250円
ドラゴンクエストⅣのハンカチは1990年にたくさん登場しましたが、それよりも約半年遅れで登場した今回紹介のハンカチ
ちなみに1989年から消費税3%が導入されています
同時に数種類のハンカチが発売されました
当時販売していたグッズは↓の書籍で詳細を確認しています
つよさをみる(キャラクター概要)
一番大きく描かれている「男勇者」を少し紹介します
今現在定着している名前は、「ソロ」だと思います
小説版では「ユーリル」という名前で登場しています
歴代のドラクエ主人公ではハンサムなデザインと、笑みを浮かべた表情が多いので、キザなイメージを持たれがちです
実際の彼はかなり過酷な人生を送ることになりますがそのあたりは実際にプレイしてご確認ください
もっと詳しい情報を知りたい方はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
みため(外観)
公式らしいふざけた感じの無い、正当なデザインです
全体的に色などもシッカリ色分けされており、前年に出たハンカチに比べるとまじめな印象
こまかく(細部)
男勇者を見るといつも思うのが「ヤムチャ」に見えてしまう件…
皮膚が異常に黒い人もいませんが、全員同じ皮膚の色なのでそれは少し違和感ありますね
前年に発売されたハンカチよりも価格は安め 480円⇒250円と、半額近い価格で発売されました

おおきさ・おもさ(サイズ・重量)
商品概要で載せた「パーフェクトコレクション1993」に載っているサイズは31×31㎝ でしたが、実際に測ると、縦31×横29㎝しかありませんでした
商品番号は間違いないし、縮んだとも考えにくいので、パーフェクトコレクションの方が間違っているのだと思います
重量は10g
かなり薄く、折りたたんでも厚みがないので持ち歩きやすくていいですね
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★★★☆ 少数ながら出品有り
新品時のシールが残っているものが2500円ほどで落札されていました
逆に、使用済みのシワシワのものは500円以下でも売れ残っていたりもしました
美品を探すのなら大変かもしれません
20年前のグッズなのでしょうがないですね
ほかのグッズ(同キャラのグッズ)
ほかのグッズ(同シリーズのもの)
ひょうか(評価)
★★★☆☆ 良く言えば正統派、悪く言えば面白みが無い
1990年にたくさん登場したハンカチは、デザインや、色、キャラの行動などが狂っていておもしろかったので、それらと比較すると面白みのないデザインですね
逆に、色分けはしっかりしていてキレイです
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント