つよさをみる(キャラクター概要)
初登場はドラゴンクエスト2で、RPGに慣れていない当時の少年少女に「毒」の恐さを教えてくれた優しいモンスターw
キアリーを覚えているかどうかで難易度が極端に変わる敵
詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
つよさをみる(商品概要)
バンダイナムコが、まだバンダイとナムコの別会社だった頃に、ナムコから出ていたプライズ品です(2005年9月に合併しています)
さらに言うと、スクエニがスクウェアとエニックスの別会社だった頃のものです(2003年4月に合併しています)
公式ページも無く、かなり古いグッズなので詳しい情報がほとんどありません
紙タグに「2002」と記入されているのでそのころに登場したぬいぐるみだと思われます
かわいいぬいぐるみシリーズはけっこうたくさん出ているのですが、今回のバブルスライムは
~スライムと仲間たち編~ という中に入っていたようです
ちなみに、スライム・スライムベス・バブルスライム・ホイミスライム の全4種での展開でした
みため(外観)
名前の由来とも言える泡がなぜか黄色で表現されている珍しいぬいぐるみ
ファミコン版では泡の部分が周りの緑色より少し薄めにドット表現されていたので、こうなった?
こまかく(細部)
目と口は口の内側だけフェルト生地で、あとは全て刺繍でできています
けっこうキレイに作られています

泡ですが、黄色いのも珍しいですが、中身が金属系のボタンのようなものが入っています
最近のぬいぐるみだと泡の部分に綿が入っているのがほとんどなのでとても珍しい仕様です
レトロ感が漂うドラクエロゴと、合併前エニックス&合併前ナムコ
おおきさ・おもさ(サイズ・重量)
サイズは 横20㎝、奥行16㎝、高さ12㎝ほどでした
重量はタグ付きで51ℊ
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★★☆☆ かなり珍しい見た目をしているので見つけやすい
20年近く前のものにはなりますが、黄色の泡が目立つので、画像で簡単に見つけられます
Amazonでは売り切れでしたが、ヤフオク・メルカリともに出品されていましたし、取引実績もそれなりにあります
価格も1000円~2000円と、プレミア価格というほどでもないと思います
ほかのグッズ(同キャラのグッズ)
ほかのグッズ(同シリーズのもの)
残念ながらこのぬいぐるみたちは全て売り切れでした…
ひょうか(評価)
★★★★☆ 見た目も仕様もめずらしい逸品
作りも悪くなく、しっかりしているので、ぬいぐるみとしてのクオリティは高いと思います
形・色・金属パーツなど、最近のぬいぐるみと比べると面白い仕様なので違いを楽しむのもいいと思います
是非最近のぬいぐるみと並べて飾ってほしいですね
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント