つよさをみる(キャラクター概要)
2019年から始まった位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」で主人公を導く案内役として登場したキャラクター
大きな特徴は、角に付いている大きなコンパス
あとは角が手前に向いているぐらいの違いです
登場してまだ日は浅いですがかなり有名なキャラクターに成長していると思います
つよさをみる(商品概要)
2020年6月に登場
通常のスライム・ドラキー・メーダ・スラミチの全4種での展開です
TAITOホームページ→https://www.taito.co.jp/taito-prize/0000003538
みため(外観)
スライムにペラペラのコンパスが付いています
横から見るとツノが少し前に出ているのがわかります
こまかく(細部)
目と口は全て刺繍タイプです

頭に乗っている大きな輪っかは4か所でしっかり固定されています
頭部の輪っかとコンパスの間にチェーンつなぎで2個の輪っかがあります
おおきさ・おもさ(サイズ・重量)
スラミチ自体のサイズは横9.5㎝、奥行7.5㎝、高さ8㎝ほどでした
コンパスのサイズは直径6.5㎝ほど、厚みは4㎜ほどでした
重量はタグ付きで27ℊ
おかね(価格)
アミューズメントグッズなので公式では販売されていません
2021年1月時点ではAmazonで見つけることができませんでした
公式販売や、アミューズメントグッズでも大きいものはあるのですが、このちいさなぬいぐるみのスラミチはありませんでした
フリマアプリなどでは見かけるのでそちらで探してみてください
レア度(入手難易度)
★★☆☆☆ 普通に見かける
上記の通り、Amazonでは見つけることができませんでしたが、フリマアプリなどでは割と見かけます
ドラクエウォークの人気次第ですが、今後再販されなければ流通量は減っていくと思うので気になる方は早めに入手しましょう
ほかのグッズ(同キャラのグッズ)
ほかのグッズ(同シリーズのもの)
ひょうか(評価)
★★★☆☆ コンパスがペラペラ…
サイズ的にこれ以上のクオリティーを求めるのは酷ですが、コンパスがペラペラです
スラミチの顔と口は刺繍でしっかりしていてスラミチ自体もとてもしっかり作られている分、比較してしまいコンパスがチープに感じてしまいます
まぁこういうもんです
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント