つよさをみる(キャラクター概要)
初登場はドラゴンクエスト2からで、海で名前のとおり海で出現し、しびれさせる攻撃をしてくる
ドラクエ7からは「しびれスライム」という見た目がほぼ同じキャラが登場している
同キャラの名前違いという設定の場合もあるが、モンスターパレードではまさかの共演をはたしているよう
その辺の詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ しびれくらげ しびれスライム
つよさをみる(商品概要)
2020年9月に初登場しています
TAITOホームページ→https://www.taito.co.jp/taito-prize/0000003710
同時に「ベホマスライム」「ホイミスライム」も登場しています
みため(外観)
通常のスライム5種は箱無しでしたが、それ以降のものは全て箱に入ってしっかり守られています
プライズ品なので引っ掛けたり落下したりするので箱付きはありがたいですね
第一印象は→ラムネソーダ味!!
透明感のある頭部と少し濃い目の青の脚
とても涼しげなフィギュアです 夏に飾ると少し涼しげな気持ちになれるかも?
こまかく(細部)
箱内部はフィギュアをしっかりブリスターで保護しています
口は少し紫がかったグレーカラー
後頭部裏にスクエニロゴと「MADE IN CHINA」の刻印があります
足の付け根部中心に少し出っ張りがあります たぶん製造過程で必要な形状だと思いますが、生殖器か何かの可能性も?
おおきさ(サイズ)
箱のサイズは80㎜×73㎜×110㎜ほどです
フィギュア自体は頭部の横が47㎜、脚も含めると53㎜ほど、縦が70㎜ほどです
おもさ(重量)
箱込み総重量は86ℊ、フィギュア自体は56ℊでした
同シリーズのスライムやキングスライムなどに比べてかなり軽量です
ペーパーウェイトとしては使えそうにないです
おかね(価格)
アミューズメントグッズなので公式では販売されていません
2020年12月時点ではAmazonで複数出品されていました
しびれくらげの生産数が少ないのか、そもそも人気が無いからなのか、流通数がホイミスライムたちに比べると少ない気がします
Amazonでも単品ではプレミア価格といってもいい価格のものしかありませんでした
レア度(入手難易度)
★★☆☆☆ 今のところは割とよく見る
登場してまだ間もない為フリマアプリなどでもそれなりに見ることがあります
が、上記の通りホイミスライムやベホマスライムに比べて流通量が少ない可能性があるので、しびれくらげだけ価格が上がるのが早いかもしれません
ぜひ早めに入手してください
ほかのグッズ(同キャラのグッズ)
しびれくらげとしてのグッズはほとんど出てきませんでした
ちなみに「しびれスライム」としてもグッズはほとんど出てきませんでした
ほかのグッズ(同シリーズのもの)

その他にもスライム・スライムタワー・キングスライム・バブルスライムなどのタイプの物もどんどん出てきています
ひょうか(評価)
★★★★☆ 涼しげでキレイ
厳密に言えばスライム系ではなく、ただのクラゲですが、ほぼスライム系といってもいい扱いを受けています
何度もいいますが、本当に涼しげな夏にぴったりなフィギュアです
ぜひ3種とも集めて並べて飾ってほしいです
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました
コメント