つよさをみる(商品概要)
オンラインゲーム「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族オンライン」が登場したのが2012年8月2日
ちょうどその一年後の2013年の8月2日に発売されたのが、本書「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族オンライン アストルティア冒険記 Wii版 WiiU版」です
1st anniversary bookとしての記念本としての発行です
2013年3月30日からはWiiU版もスタートしているので、 Wii版 WiiU版 双方に対応しています
ちなみにPC版は本書が出て1か月後に登場しています

ドラゴンクエストⅩ目覚めし五つの種族オンラインの詳細は→Wikipedia
特典として、アイテムコード「Vジャンプベレー+サイキョーVロンコイン4枚」、鳥山明によるミニ冊子画集、蒼天のソウラ書下ろしポスターが付いていました
みため(外観)
こまかく(内容)
2012年に発売された「ドラゴンクエストⅩ 目覚めし五つの種族オンライン なかまとつくる冒険の書 Wii版」と同じように、 当時Ⅴジャンプで連載していた「ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ」のイラストがいきなり出てきます

登場から1年経って、歴史、お散歩ルート、狩場などなど色んな楽しみ方が紹介されています
個人的には四コマ漫画が多く楽しめました
ボスのサイズなんてのも見ていて楽しいですね
鳥山明先生のイラストが10ページ程度載っています(よく見る種族などのイラストです)
おおきさ(サイズ)
サイズは横が185㎜、縦が258㎜、厚みは10㎜ほどでした
おもさ(重量)
重量は420ℊほど、厚みは若干ありますが、重量はそれほどでもありません

おかね(価格)
定価は1143円+税(当時は5%)
2020年8月現在はAmazonでは送料込み250円程の物が多数出品されていました
ほぼ送料のみで購入できます
ほかのグッズ(同シリーズのもの)
ひょうか(評価)
★★★★☆ ドラクエⅩの初期のころを知るための歴史の教科書
かなりの情報量が載っていて、これ一冊でかなりの暇つぶしになります
ブックオフなどのリサイクルでは100円以下で売られていることもあるのでもし見かけたら手に取ってみるのはいかがでしょう?
ちなみにゲームの攻略本としての要素はほぼありません…
そして最後に…
他にも色々なドラクエグッズをレビューしていきますので、よろしければそちらもぜひご覧ください
最後までご覧いただきありがとうございます
コメント