つよさをみる(キャラクター概要)
初登場はドラゴンクエストⅢからで、「わらいぶくろ」の上位種になる
ゴールドをたくさん落とすが、癖のある行動をするのでなかなか倒しづらい
ドラゴンクエストⅤでは仲間にもすることができる
詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
つよさをみる(商品概要)
2019年6月に初登場 正式名称は「ドラゴンクエスト AM おおきなぬいぐるみ ミミック&おどるほうせき」ということで、ミミックと共に登場しました
おおきなぬいぐるみシリーズは他にもモーモン・ベビーサタンやスライム数種類が登場済みです
TAITOホームページ→ モーモン&ベビーサタン スラミチ キラキラスライム&ベス もこもこスライム&ベス
みため(外観)
スライムやミミックのように中身がパンパンになっていないところが、袋感がとてもしっかり出ていますね
フェルト生地で各種宝石が表現されています
袋の上部はしっかりと縫い付けられているので開けることはできません
こまかく(細部)
白目部分・口・ピンクの頬っぺたの素材が夏に触っても気持ちがいいサラサラタイプの生地です
同シリーズのミミックよりも短い舌はわりとしっかりと縫い付けられています
紐についている青い飾りは少し重めの素材です
宝石(フェルト)も宝石と同じ布で固定されています
おおきさ(サイズ)
サイズは横が33㎝、奥行きが33㎝、高さが27cmでした
おもさ(重量)
重量は274gほどありました

おかね(価格)
アミューズメントグッズなので公式では販売されていません
2020年8月時点ではAmazonで1700円ほどのものがありました
安いものが無くならないうちに購入しときましょう
ほかのグッズ(同キャラのグッズ)
ひょうか(評価)
★★★☆☆ 他にもっとかわいいキャラがいるのにわざわざこいつを飾る意味がない…
個人的に思い入れが全くないので評価が低めです
本体部分は全体的に大きな不満はないですが、やはり宝石をフェルトで作っているのがどうしても安っぽくてダメですね
もちろんコスパ的にしょうがないのはわかりますが…
ホイミンとツーショット(サイズ比較)


そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント