つよさをみる(キャラクター概要)
初登場はドラゴンクエストⅠからで、初代ラスボスとしてかなりの人気を誇る
外伝などでは悪としてだけでなく、善としての書かれ方をしているものも多く存在する
ナンバリングだと1以外では9~11に少しだけ登場している
詳しくはドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
つよさをみる(商品概要)
2007年頃から発売のソフトビニールでできたフィギュア(りゅうおう の発売は2007年)
正式名称が「ソフビモンスター」シリーズ
種類それぞれに三桁のナンバーが割り振られていて、 りゅうおう は 003
2020年6月時点では今回紹介する「 りゅうおう」はすでに廃盤になっています
一部のモンスターは再販もされていたことがあり、再販時に定価が変わることもあります
みため(外観)
変身後の竜王がしっかりと作られています
ぐるっと一周
こまかく(細部)
全体的に塗装の後に黒色を吹き付けてある感じです
多数のパーツが合わさっていますが、可動部分は無く、全て接着されています
首・両腕・尻尾・両足・ツノ・翼などが全て接着済みです
左肩?のあたりにタグピンの穴があいています
タグにはメールアドレスが書かれているので今回のタグは再販品などの比較的新しいもののようです
初期の物と再販品で色が違うことがよくあるのですが、今回のりゅうおうもそうだと思います
(中古で手に入れたので日焼けやリペイントの可能性もゼロではないのでご了承ください)
同じソフビモンスターのりゅうおう 003 ですがこれだけ色の違いがあります↓
おおきさ(サイズ)
サイズは横105㎜、奥行き90㎜、高さ130㎜ほどです
おもさ(重量)
重量は82gで、同シリーズのスライムとは2倍ちょっとの違いがありました
ソフビモンスターは初期に発売されたキャラであればあるほど軽い傾向があるようです
後半に出たキャラほど中身が詰まっている気がします

おかね(価格)
発売日は2007年頃で、当時の定価は1575円でした
定価はころころ変わるので再販品では定価が上がっている可能性が高いです
2020年6月時点では公式では廃盤扱いとなっています
Amazonでは安いものでも4000円以上します
ちかいもの(比較)
プライズ品の「伝説の魔王フィギュア 竜王」と並べてみました
おおきい方がプライズ品で小さい方が今回のソフビモンスターのりゅうおうです
プライズ品の方が一回り大きく、重量も数倍あって重く、全体的に光沢のある塗装をされています
個人的には艶消しタイプのソフビモンスター方が好きですね
りゅうおう〈変身後〉はいろんなグッズが販売されていますのでそちらもどうぞ ↓
ひょうか(評価)
★★★★☆ 作りもしっかりしていて良品です
目立って気になる悪い点は特にないです
が、特にここが素晴らしいという点もありません
りゅうおうはとても人気キャラなので本当にたくさんのグッズが出ているのでそれらと比べるとイマイチインパクトに欠ける気がします
もちろんしっかりした作りなので優秀な逸品だと思います
ドラゴンクエスト好きならお勧めです
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました
コメント