つよさをみる(キャラクター概要)
初登場がゲームボーイ(白黒画面)の「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」のモンスター?
タイジュの国の精霊のようですが、レアモンスター扱いで仲間にすることも可能なキャラクター
詳しくはドラゴンクエスト大辞典、ニコニコ大百科でどうぞ
つよさをみる(商品概要)
2007年頃から発売のソフトビニールでできたフィギュア(わたぼうの発売日はたぶん2012年)
正式名称が「ソフビモンスター」シリーズ
種類それぞれに三桁のナンバーが割り振られていて、わたぼうは 044
2020年6月時点では今回紹介する「わたぼう」はすでに廃盤になっています
一部のモンスターは再販もされていたことがあり、再販時に定価が変わることもあります
みため(外観)
ダルマのような形で丸くてかわいいキャラクター
白、青、黒のみの3カラーで塗られています
ぐるっと一周
こまかく(細部)
触覚?がおでこから出ています
ここのパーツのみ接着で後付けされているようです

耳や顔は青で塗られています
後頭部にはタグピンの穴が開いています
おおきさ(サイズ)
サイズは70㎜×60㎜×80㎜(触覚込み)ぐらいです
おもさ(重量)
重量は41gで同シリーズのスライムとほぼ同じ重さ

おかね(価格)
発売日はたぶん2012年8月頃だと思います
定価は972円
2020年5月時点では公式では廃盤扱いとなっています
Amazonでは6000円以上の値段で出品されていました
ちかいもの(比較)

ひょうか(評価)
★★★★☆ 軽くて安全、特に子供にはおすすめです
作りがしっかりしていて、中身はカラなのでとても軽い!!
子どもが投げても壊れたり痛かったりもそれほどしないと思います
少し残念なのは、このシリーズは後ろにタグピンを付けた穴が開いてるのが残念です
同シリーズは廃盤になり価格も高騰気味なので、フリマアプリなどで探すのがいいと思います
ホイミンとツーショット(サイズ比較)
ウチのかわいいベンダブルホイミンとのツーショット
他のグッズもホイミンと撮っていこうと思っています
サイズ比較にもぜひどうぞ

そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました
コメント