つよさをみる(概要)
2020年2月にプライズ品として初登場しました(TAITOホームページ)
今現在はキングスライム1種類のみの展開ですが、色違いも今後出るのではないでしょうか?
ドラゴンクエスト4から登場したキングスライムは、それ以降常連として登場しています
キングスライムについての詳しい情報はドラクエ大辞典でどうぞ
みため(外観)
高さ20㎝のフィギュアだよっ!


同シリーズのスライムナイトなどの可動するフィギュアは側面の写真が色んなポーズでうつっていましたが、キングスライムは可動部分がないので撮る角度を変えるしかなかったみたいです
裏面も20cmを強調してきます
梱包はそれなりにしっかりした段ボールで囲われているので中身が傷つくことはないはず

かなりしっかりとふっくらした印象のキングスライム

王冠部分は紫と緑が交互に塗られています


王冠の金色部分は少し光沢のあるタイプで高級感が出てます


製造工程でどうしてもついてしまう跡がしっかり残っています

スクエニロゴとMADE IN CHINA

口の赤い部分に少し波打ったような跡がついています
実際にはそれほど気にならないレベルです

全体的にしっかりと塗装も塗られており、かなりしっかりつくられている印象

側面の筋もそれほど目立ちません

王冠金色部分に少し窪みがありました

おおきさ(サイズ)
大きさは横も高さも約200㎜
おもさ(重量)
箱込み総重量は441ℊ、キングスライムのみで255ℊでした
おかね(価格)
アミューズメントグッズなので公式では販売されていません
2020年3月26日時点ではAmazonで送料込み2000円ほどで販売されていました
見た目が近いソフビモンスターのキングスライムと間違えて購入しないように注意してください↓
くらべる(比較)



かんそう(所感)
非常に好感の持てるレベルの作りです
塗装の塗り分けなどもしっかりされていてきっちり作られています
可動部分がないとはいえ、作りもがっちりしていて子供が遊んでも問題ないレベルだと思います
個人的にはスライムは柔らかい方がいいので、ソフビモンスターの方が好きです…
このおおきなフィギュアシリーズは硬い素材で出来てるので良くも悪くも硬いです
それでも中身がくうどうなのでこのキングスライムはとても軽く感じます
こすったりぶつけたりするとすぐにキズになりますのでご注意ください
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました
コメント