つよさをみる(概要)
2008年10月頃に発売されたドラゴンクエストのお城をフィギュア化したアイテムです
~ドラゴンクエストの世界をジオラマで完全再現~ と、うたわれています
全10種類でフルカラーバージョン5種と、ナイトバージョン5種があります
真っ黒に塗られているナイトバージョンが非常にレアでほとんど流通されていません
初登場はドラクエ4からで、5では登場時水没している
詳しくはドラクエ大辞典をどうぞ
みため(外観)
波のような雲とその上にそびえる水色のビルのような城
同シリーズの城に比べてかなり大きく存在感抜群です


裏側は窓一つ無くとても大きな壁です

側面には数か所の窓がついています


底面部は半透明になっています

上下で2分割できるようになっています


最上部についている飾り?はかなり歪んでいます

おおきさ(サイズ)
サイズは横が90㎜、奥行が67㎜、高さは95㎜ほどです
おもさ(重量)
おもさは101g

くらべる(比較)
天空城だけとてもファンタジー色が強いです
天空編を象徴する建物なのでかなり目立ちます

比べると高さが全然違います

おかね(価格)
2008年当時の販売価格は1種類780円
中身が見えるようになった箱に入って販売されていたようです
発売から10年以上経っているのと、元々人気があったのもあって2020年3月1日時点ではかなりの高騰ぶりです
5種セットで2万円以上で販売されています
フリマプリなのでもたまに見かけますが、それでも中古で1個あたり3000円以上での取引が多いです
特にこの天空城は取引価格が高い傾向があります
状態の良いものを探すのは大変だと思いますががんばりましょう
かんそう(所感)
十年以上前のフィギュアとはおもえないほどのしっかりとした作りです
細かく、作りもしっかりしています
これが800円ほどで販売されていたのがすごいです
今ではかなり高騰して入手するのは厳しいですが、ドラクエグッズが好きならぜひ集めたいアイテムですね
出来れはナイトバージョンも含めて10種コンプリートしたいですが、なかなか厳しいです
もし状態の良いものがあったら即買いをお勧めする逸品です
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました
コメント