概要
2016年に行われた「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」にて販売されていたかき氷を入れる容器
ちなみに入っていたかき氷はめちゃくちゃ硬かったそうですw
スライムタワーかき氷スタンドの詳細は公式サイトで!
ライブスペクタクルツアーの詳細はwikipedia、もしくはSPICE(外部リンク)をどうぞ
外観
スライムタワーの後ろに大きめの取っ手が付いたかき氷スタンド
ストローは先端にスプーンも付いている仕様です

ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド 正面 ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド 後ろ
各スライムは別々で成形されてから張り付けられています
スライムの前後も貼りつけられていますね
ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド 右 ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド 左
真ん中のオレンジ色スライムの裏にはライブスペクタクルツアーのロゴが刻印されています
少し見づらいですが頑張ってみてください
ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド ロゴ ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド ロゴ2
ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド 上 ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド 底
型番はDQLST-07 ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー スライムタワーカキ氷スタンド

フタを開けた状態 画像にはありませんが、もう一段フタが後ろまでしっかり開くようになっています
画像ではわかりにくいですが、中の一番底には小さなメダル柄が刻印されています
ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド フタ開き ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド 内部
スプーンをセットした状態
スプーンを入れたままフタが出来ないのが少し残念

スプーン先端にはスライムの顔が刻まれてます
スプーンの裏側にストローが付いている形状
ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド スプーン先端 ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド ストロー部分 ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド ストロー
サイズ
サイズは公式サイトでは130×130×150㎜となっていますが、実物を測定したところ、最長部で高さが180㎜ありました
フタ無しで高さが150㎜でした
幅は実測で105㎜程、取っ手まで込みでの奥行は140㎜ほどです
ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド サイズ 高さ ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド サイズ 幅 ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド サイズ 取っ手込み幅
ストロースプーンの全長は230㎜程、スプーンの幅は2.6㎜ほどでした
ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド ストロー長さ ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド スプーン幅
重量
かき氷スタンドの重量は233ℊ、スプーンが10ℊほど
ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド 重量 ドラゴンクエスト スライムタワーかき氷スタンド スプーン 重量
価格
ライブスペクタクルツアーにて販売されていた当時で税込み2000円でかき氷も入って販売されていました
限定販売品の為現在は公式で販売されていません
2020年2月17日時点ではAmazonで7000円近くでの高騰価格で販売されていました
どうしても欲しい方はフリマアプリなどで探す方がいいと思います
所感
かき氷を含めてですが、2000円もするものなので、それなりに作りはしっかりしています
パーツ一つ一つも厚みがあり強度はしっかりあります
パーツどうしの接着部分に甘さはありますが、十分好感が持てるレベルです
筆者はライブに行けなかったので、ぜひこのスタンドで硬ったいかき氷を食べてみたかったです…
7000円の価値があるかはわかりませんが、定価2000円は決して高くはなかったと思います
最後に
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました。
コメント