概要
2020年2月にプライズ品として登場しました(TAITOホームページ)
今回紹介するスライムタワーと、メタルブラザーズの2種類の展開です
スライムタワーはドラゴンクエスト9で初登場し、DQ公式宣伝Twitterのアイコンとしても使われるくらい人気のキャラです
スライムタワーの詳しい設定などはドラクエ大辞典を参考にどうぞ
圧縮外観
クレーンゲーム会社から直接発送してもらった状態
しっかりと圧縮されてます

うっすい座布団みたいになってます

外観
圧縮袋から解放してあげて、中の綿をほぐしてあげた状態


しっかりほぐしてあげると、それなりの厚みになってくれました

商品名はビッグだきぐるみです
抱き枕などで検索しても違うものが出てくるので注意です
ビッグだきぐるみ スライムタワー タグ表 ビッグだきぐるみ スライムタワー タグ裏
ビッグだきぐるみ スライムタワー ラベル表 ビッグだきぐるみ スライムタワー ラベル裏
表面のスライム同士のつなぎ目部分
実際には一つの生地を色分けしてあるだけです
表面は抱き枕としての性質上、こういう作りになったのは理解できます
見た目より抱き心地優先!


角部分にもちゃんと綿が入っています(綿少ない…)

生地は片方向には手触りがよくて、反対方向には少し引っかかるような手触りのタイプの生地
ビッグだきぐるみ スライムタワー 生地アップ1 ビッグだきぐるみ スライムタワー 生地アップ2
サイドの縫製は少し無理やり感が否めません

サイズ
サイズは全長が約70㎝弱、幅はつぶした状態で36㎝ほど、厚みはしっかりほぐした状態で13㎝ほどです
ビッグだきぐるみ スライムタワー サイズ 縦 ビッグだきぐるみ スライムタワー サイズ 横

重量
おおよそ400g程度

価格
アミューズメントグッズなので公式では販売されていません
2020年2月16日時点ではAmazonで送料込み3500円で販売されていました
ちなみにメタルブラザーズも同じ価格でした
2個セットのものも
かなり高めの金額なので、フリマアプリなのであればそちらの方がいいと思います
所感
キャラ自体がかわいい!…以上 という感じです
アミューズメントグッズなので品質を求めるのは違うかもしれませんが、ガッカリポイントが多いです
まずは中身がスッカスカで抱き心地が悪いです
時間があれば綿を別で購入して入れたいくらいです
サイドのスライム同士のつなぎ目部分が変な縫製方法で見た目悪いです
もう少しやりようがあったんじゃないでしょうか?
あと、これは筆者の勝手な思い込みですが、抱き枕目的で入手しましたが、実際は大人が抱き枕として使うには小さすぎます
商品名は抱き枕とは書いておらず、だきぐるみなのでこれは筆者のただのボヤキです
飾るにも中途半場、抱くにも中途半場、正直使い道がわかりません
これから入手される方は少し小さめですが、公式で販売されているぬいぐるみを検討される方がいいと思います
最後に
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました。
コメント