つよさをみる(商品概要)
発売日 | 2013年1月28日? |
希望小売価格 | 税込760円 |
メーカー | スクウェア・エニックス ニュートン LUIDA’S BAR |
重量 | 公式発表:70g 当方実測:68g |
サイズ | 公式発表:10.0×8.5×8.5㎝ 当方実測: 10.0×8.5×8.5㎝ (横×奥×縦) |
商品名に「ルイーダの酒場」とある通り、実店舗のルイーダの酒場で販売されている商品です
公式サイトからも購入可能なので地方の人でも入手しやすいです
2022年2月現在は、公式サイトで売り切れになっていました
LUIDA’S BARの3周年記念新登場したという記事があったので、初登場はそのあたりになると思われます
詳しい情報はスクエニ公式サイト・gamerサイトさんでどうぞ
みため(外観)
外箱は、少年心を全力でくすぐる系の宝箱で作られています
ファイヤーパターン?のようなツノのような模様も入っています
側面にはLUIDA’S BARのカッコイイロゴもあります
底面部にチョコレートの詳細が書かれています
手前の鍵?部分に透明のテープが貼ってあります
剥がそうとしたら表面の赤色が取れそうになったので透明のテープをカットして開けました
箱側に穴が空いていてそこに爪を入れる形で閉めることができます
宝箱を開けると、大きく描かれたメダルと、立体的になったスライムとゴールデンスライムがお出迎えですw
中に入っているコインも確認できます
…フタを開けて中身を取り出すのだと思っていたのに実際には側面から開けてチョコを出す形ですwww

立体絵本のようになっていますねw
フタはかなりしっかり閉まっていて、かなり力を入れて開けないとすぐ閉まってきます
チョコレートを食べたあとでも絶対に飾りたい箱ですねw
側面にも透明のテープが貼られているのでカットしてから開けます
かなり偏っていますがメダルチョコが入っています
大量に入っているクッション材もいい雰囲気ですw
底上げ&大量のクッション材でかさ増しされていますが、箱がカッコよすぎるので全く気になりませんw

ちいさなメダルチョコは透明のビニール袋にまとめられていました
通常の小さなメダル柄と反対面はスライムが描かれています
ちいさなメダルチョコは、金色の包装が前後から挟み込んでるタイプで、側面から開けて食べましょう
キラキラしていて高級感もあり、食べるのがもったいないですw
中を開けると、外と同様に凹凸で柄が描かれています
常温の物を開けると割れる可能性がありますwできれば冷やしてから開けた方がキレイに開けれるかもしれませんよw
なんとかして包装を再利用できないか一瞬考えましたが、特にいいアイディアも出てこなかったので捨てましたwww
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★★☆☆ 流通量:普通 価格:高め?
東京にあるルイーダの酒場の近くに住んでいる人なら入手は簡単だと思います
が、当方のように地方住みだと公式サイトで通販で買った方が早いです
ただ、品切れの場合も多いのでこまめに公式サイトでチェックが必要です…
賞味期限があるのでフリマアプリやAmazonでは出品されていませんでした
ほかのグッズ(お菓子グッズ)
ひょうか(評価)
★★★★☆ チョコの値段としては高いですが…
チョコのサイズと価格だけ見るとめちゃくちゃ高い値段設定ですが、メダルの輝きと、外箱のカッコよさで価格以上の満足感が得られると思いますwww
お土産というよりは、自宅に飾る用にした方がいい気がします
チョコを食べ終わったらぜひお気に入りのグッズを入れてくださいw
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント