つよさをみる(商品概要)
発売日 | 1988年10月7日 |
希望小売価格 | 200円 |
メーカー | エニックス |
重量 | 公式発表: – g 当方実測:42g |
サイズ | 公式発表: – ㎝ 当方実測:25.8×0.1×18.1㎝ (横×奥×縦) |
オリジナル版(ファミコン版)のドラゴンクエストⅢが同年2月に発売され、その半年ほど後に登場した下敷きです
同時にドラゴンクエストⅠとドラゴンクエストⅡの下敷きも発売されました
当時のドラクエグッズの詳細は ドラゴンクエスト パーフェクトコレクション1990にて確認できました
みため(外観)
表面は何のひねりもなく、ファミコン版のパッケージデザインがそのまま使われています
裏面には各種呪文が載っています
厚みは薄く、どこにでもある下敷きです
表裏ともにプラスチック製?の板で挟まれていて光沢のある作り
魔法使い、僧侶、勇者に分けて呪文が書かれています
呪文の名称に、必要MP、効果範囲や呪文の効果まで書かれています
以外に役に立ちそうですw
というより、学校に持っていくと授業に集中できなくなるヤツですねw
バーコード下には商品名に、200Gというゲーム内通貨単位で価格が書かれています
表の世界の地図も載っています
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★★★☆ 流通量:少ない 価格:ピンキリ
使用感のある中古品だと500円以下でも時々出品されているようです
逆に、未使用品の美品だと3000円を超える取引実績もありました
発売から30年以上経っているので美品はかなりのレアになってきているようです
気長に探してみてください
ほかのグッズ(文房具グッズ)
ほかのグッズ(ドラクエ3グッズ)
ひょうか(評価)
★★★☆☆ ドラクエⅢ世代にはたまらないグッズ?
小学生時代にドラクエⅢが発売された世代の人にはたまらないグッズではないでしょうか?
学校におもちゃや攻略本は持っていけないけど下敷きならギリOKだったりしたのでは?
自分はちょっとだけ世代は違いますが、授業中もゲームのことばっかり考えているような人は自分も含めて結構いたんじゃないでしょうか?
グッズとしては普通の下敷きですが、思い出補正が無茶苦茶高い逸品ではないでしょうか?
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント