つよさをみる(商品概要)
発売日 | 1999年11月 |
希望小売価格 | 税別933円 |
メーカー | エニックス |
重量 | 公式発表: – g 当方実測:189~204g |
サイズ | 公式発表: – ㎝ 当方実測:14.8×10.7×1.4㎝ |
1999年9月に発売されたゲームボーイ版「ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ」の公式ガイドブックです
ドラゴンクエストⅠ・Ⅱの詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
みため(外観)
表紙カバーの柄は上下巻共に基本的に同じですが、背景が少しだけ違います
背表紙には「エニックスミニ百科」43と44と書かれています
エニックスミニ百科はドラゴンクエスト以外にも色々なゲームのガイドブックが出ています
上巻では城のマップまで丁寧に載っています
キャラクターなどの絵はスーパーファミコン版の公式ガイドブックのものをそのまま使っているようです…
街やダンジョンはキレイで絵かと最初は思ったのですが、実際のゲームの映像を使っているようです
とても見やすい!
袋とじでは最終ダンジョンの情報が簡単に描かれています
特に有用な情報はないですねw
Ⅰ・Ⅱの2つのマップが載っています
巻末にシールが付いています
たぶんⅠの勇者とローラ姫のシールが真ん中にあったと思いますが、残念ながら使用済みでした…
こちらもスーパーファミコン版の公式ガイドブックの絵がそのまま使われている
数少ない呪文もゲーム画像付きで載っています
名前でステータスが変わるドラクエ1の情報↓
ドラクエ2のステータス上昇情報も載っています
上下巻共に巻末にはシールが付いています
ゲームソフトケースやゲームボーイ本体に貼ってほしいみたいですw
サマル王子とムーンブルク王女のシールは使われてますがローレシア王子だけ残ってますw
少しかわいそうwww なぜかローラ姫が下巻に貼りなおされていますw
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★★★☆ 流通量:かなり少ない 価格:普通
価格自体は上下巻セットでも1000円以下で入手できるくらいです
ですが流通量が少ないので少し探すのに時間がかかるかもしれません
Amazonでは見つけられませんでした…
ほかのグッズ(ガイドブック色々)
ひょうか(評価)
★★★☆☆ まぁまぁ見やすいガイドブック
小さな本に情報が見やすくまとめられていると思います
スーパーファミコン版の公式ガイドブックと同じ絵が使われているのは少し残念でした…
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント