つよさをみる(商品概要)
発売日 | 1990年11月 |
希望小売価格 | 税込880円 |
メーカー | エニックス |
重量 | 公式発表: – g 当方実測:408g |
サイズ | 公式発表: – ㎝ 当方実測:21×15×1.2㎝ |
1990年2月に発売されたファミコン版「ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち」を題材にした短編小説集
1巻2巻とは数えられていませんが、「知られざる伝説」シリーズは、他にもあり、計4冊発行されました
詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
みため(外観)
表紙カバーには導かれし者たちが描かれていますが、全員目力がすごいwww
トルネコやブライまでがめっちゃダンディに見えますw
表紙をめくると、半透明のページがあります
知られざる伝説の1冊目に比べると方向性が違うのか、高級感があります
↓今でいうところの萌え絵でしょうか?キレイな挿絵です
文字だけのページもありますが、全てのページがカラーで描かれており、挿絵もたくさんあって見るだけでも楽しめます
挿絵は数人の作家が描いているようで、同じゲームを題材にしているとは思えないくらい違いますw
モンスター物語でも描いている作家のようですね
短編小説意外にも巻末には色々なお楽しみ要素があります
モンスター大格闘技大会というページがあったのですが、ご丁寧に切り取られていてどんなゲームが付いていたのかはわかりません…
巻末最後についているスゴロクは、少し厚めの紙を使用していて、実際に遊ぶことをちゃんと想定しているのがとてもいい仕事しています!
知られざる伝説シリーズを集めてみました↓
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★★☆☆ 流通量:少なめ 価格:高め
フリマアプリなどを探すと、割と簡単に見つけられるくらいには出品されています
価格は1000円前後が多いようです
時々安く出品もされているので時々探してみてください
ほかのグッズ(同シリーズのグッズ)
ひょうか(評価)
★★★☆☆ 短編小説が好きならぜひどうぞ
公式のエニックスから発売されてはいますが、実際の内容は同人誌のような内容になっています
容量の少ないファミコンでは語られなかった部分を補う意味合いも強い本書ですが、現在では採用されていない設定も多くあります
あくまでも当時のおおらかな時代背景の上で発行された書籍だということは忘れずに読みましょう
1冊目に比べるとお祭り的な雰囲気は減りましたが、それでも小さなおまけ要素は巻末にまとめて載っています
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント