つよさをみる(商品概要)
発売日 | 2019年8月 |
希望小売価格 | 税別909円 |
メーカー | スクウェア・エニックス |
重量 | 公式発表: – g 当方実測:222g |
サイズ | 公式発表: – ㎝ 当方実測:18.8×13×1.4㎝ |
2017年頃から、赤ちゃん向け・子供向けのグッズを展開し始めた中の一つ
「ゆうしゃドリル」など、小学校低学年向けの書籍同様に本書も低学年向けだと思われます
詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
つよさをみる(キャラクター概要)
初登場はドラゴンクエスト3で、初めて「大魔王」の称号を持って登場したボス
知名度・人気共にかなり高く、名実ともにまさに大魔王に相応しいキャラ
ドラゴンクエストのボスといえばゾーマを浮かべる人もかなり多いと思います
詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
みため(外観)
子供向けということもあり、ゾーマやモンスターたちが笑顔ですw
ちょっとだけ変化したスライムがキャラクターなのも最近のドラクエあるあるではないでしょうか?
裏表紙は「なぞーマデビル」が描かれています
↓のようなカラーのマンガで物語は進んでいき、あいだにクイズがたくさん挟まれているといった形で進行していきます
大昔に登場した「ドラゴンクエストⅥ クイズ王」と決定的に違うのは、中の内容がドラクエトリビアではないということ!!
ドラクエを知らない人でも楽しめる普通のクイズばかりなので友達みんなで楽しめると思います
クイズの答えは、めくった次のページ下に書かれているので答えも簡単に確認できます
合間合間に挟まれる漫画+αはカラーですが、大半は↓のような青と赤っぽいページばかりです
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★☆☆☆ 流通量:普通 価格:普通
2019年に登場したばかりで、まだ公式サイトでも販売されています
フリマアプリなどではそれほど出回っていませんが、子供向け書籍は雑に扱われる傾向があるので出品されないで捨てられる可能性もあるのではないでしょうか?
公式サイト・Amazonでは定価販売、フリマアプリでは700円前後での取引が多いです
ほかのグッズ(子供向けグッズ)
ひょうか(評価)
★★★★★ お子さんがいる人にはぜひ!!
ドラクエ好きおやじとしては、次世代のドラクエ好きを育てるために子供のころから英才教育するべきだと思いますwww
今の小学生にはドラクエはどう見えているのかはしりませんが、こういう本が身近にあると抵抗なくドラクエを受け入れやすいと思います
内容も、ドラクエを知らない人とでも楽しめる内容なので、小学校の図書館においてほしい一冊です
大人が楽しめるかどうかは置いといて、子供向けとしてはとてもいい本だと思います
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント