つよさをみる(商品概要)
発売日 | 2005年3月 |
希望小売価格 | 税別619円 |
メーカー | スクウェア・エニックス |
重量 | 公式発表: – g 当方実測:270~290g |
サイズ | 公式発表: – ㎝ 当方実測:21×15×1.3㎝ |
2004年11月に発売されたPS2版ドラゴンクエストⅧを題材にした4コマ漫画集
全3巻続きました
みため(外観)
1巻を持っていないので残念ながら2~3巻だけ載せておきます
相変わらずものすごい数の作家が参加しています
幸宮チノ ドラクエ4コマシリーズにて10年以上活躍した漫画家
「ドラゴンクエスト 天空物語」の作者としてもドラクエファンにとってはなじみ深いと思います
智 2001~2005年にドラクエ系4コマで活躍した漫画家
天空宇宙流 ドラクエ系4コマ後期~末期まで活躍した作家
堀口レオ ドラクエ4コマ末期に活躍した漫画家
風峰ゆいな 4コマクラブ出身者 ドラクエ漫画には26冊に参加しました
岩師静次 詳細不明です
笹桐ゆうや ドラクエ4コママンガの末期に活躍した漫画家 一途なフローラ派
天宮霞 ドラクエ4コマでは後期に活躍した漫画家
藤森ナッツ 本シリーズ意外にも番外編などで多数掲載された漫画家 見やすい画風
池野カエル 中期から現在まで活躍の漫画家 4コマクラブ出身者
結城まさのへ 4コマクラブ出身者 ドラクエ4コマでは1998年~2005年に活躍しました
兼本あつこ コミカルな絵柄が特徴的 ポケモン・カービィ・マリオなどの4コマ漫画も執筆していた
龍波小鳥 4コマクラブ出身者 2000年~2005年にドラクエ系4コマで活躍しました
八雲とおべえ イラストレーター兼漫画家 PS版DQ7の説明書の挿絵を担当しているようです
栗本和博 ドラクエ4コママンガのほぼ全てに執筆し続けたすごい人 「怪傑大ねずみ」などのオリジナルキャラが多数います
ふじいたかし ほのぼのとした絵にブラックな内容の漫画が特徴
村上サトム ドラクエ4コママンガの末期に活躍した漫画家
ねたがわ・きでる 4コマクラブ出身者 ドラクエ8の2巻のみに参加した作家
神田達志 ドラクエ4コマでは合わせて48巻に参加した漫画家 投稿作品も番外編で多数掲載されました
岡村多香子 なんでも可愛く描く作風
神崎りゅう子 4コマクラブ出身 無印シリーズの14巻以降に登場しその後はほぼ常連となっているようです
恒例の「楽屋裏」ですが、ドラクエ絵がたくさん描かれていていいですね
アンケートハガキが付いていたのでついでに載せておきます
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★☆☆☆ 流通量:普通 価格:安め
Amazonでもフリマアプリなどでも定価以下での出品がありました
たくさんあるわけではありませんが、現時点では割と入手しやすいと思います
ほかのグッズ(ドラクエ漫画)
ひょうか(評価)
★★☆☆☆ ドラクエⅧが好きなら楽しめるかも…
上手く言えないですが、あまり面白くありませんでした
個人的にドラクエ8に思い入れが無いからなのかもしれませんが、どうも微妙です
4コママンガ劇場末期ということで、面白くないから続かなかったのか?
時代背景のせいか、尖った作品が少ない気もします
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント