つよさをみる(商品概要)
発売日 | 1990年8月 |
希望小売価格 | 税込580円 |
メーカー | エニックス |
重量 | 公式発表: – g 当方実測:321g |
サイズ | 公式発表: – ㎝ 当方実測:15×21×1.3㎝ |
1990年4月から登場したドラゴンクエストを題材にした4コママンガを集めた本
ゲームの容量がとても少ない当時に、ゲーム内では表現できなかったキャラクターの性格や見た目を多数の作者が思い思いに描いた作品ばかりで、当時の人たちの想像力の結晶が載っています
詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
みため(外観)
表面では楽しそうに移動しているパーティですが、裏面を見ると「マネマネ」が仲間に擬態しているのがわかります
とても分かりやすい2コマ漫画になっていますね
裏表紙右下に縛られた仲間たちがいますが、マーニャがエロく見えてしまうのは当方の心が汚れているせいでしょうか?
20年以上昔の漫画ということを考えると、かなりキレイに描かれた表紙カバーだと思います
1巻では、作者名が巻末に慎ましく書かれていただけでしたが、2巻からは目次のような扱いで目立つ位置に変更されています
16ページまでがカラーページでした
18P~栗本和博 28P~木本よし子
30P~西川秀明 36P~中瀬ひろき
38P~すずや那智 46P~坂井孝行
48P~TAKERU 50P~衛藤ヒロユキ
56P~石田和明 64P~細貝明男
66P~豊島ゆーさく 68P~ぴろしき
きりえれいこさんはなんと手塚治虫の元アシというものすごい肩書きの持ち主だそうです!
108P~新田真子 110P~いちごみるく
112P~蓼 116P~柴田亜美
132P~キングスライム賞受賞作
ドラクエ4コマを応募して約4700通の中から選ばれた精鋭の漫画たちが掲載されています
少しわからないのが、読者投稿作品なのに下の方には本誌に掲載している作者が作画している記載があるところ…
作画が酷かったので作画だけプロに書き直してもらったということでしょうか?
今でこそインターネットでどこでも描いた漫画を載せることができますが、20年前の時点では本書のような投稿できる場所は貴重だったと思われます
巻末にはドラクエグッズの紹介ページがあります
今となってはプレミア価格のものが多数載っています

レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★☆☆☆ 流通量:普通 価格:普通
Amazonでもフリマアプリでも出品されています
価格は300円~1000円ほどで、状態や初版品などで価格が変わったりします
初期の物は流通量も多めで価格も安め、後期のものになると流通量も減って価格も高くなっていく傾向があります
20年以上昔の書籍ですが、2巻である本書はかなり入手しやすい部類になると思います
ほかのグッズ(ドラクエ4コママンガ)
ひょうか(評価)
★★★☆☆ 当時少年少女だった人にはアリ
子どものころは友達の家にある本書を読みに行くのが楽しみでした
そんな当方のような昔少年少女だった人にはおすすめです
逆に、思い入れの無い人がこれを読むのは苦行に近いものになるかもしれません
落書きのような漫画が多く、内容も非常に微妙なものが多い…
4コママンガから実際にリメイク版などで採用された設定なども多いので、ドラクエ好きなら読んでみてもいいかもしれません
1巻に比べて、作者が厳選され始め、巻末には投稿作品も掲載され出し、4コママンガ劇場の形がしっかりと出来始めたと感じた2巻でした
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどん紹介していきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント