つよさをみる(商品概要)
発売時期:1990年7月14日
販売価格:480円
昭和から平成になってすぐの1990年に発売されたグッズ
第一章~第五章までの5種が同時発売されました
ちなみに1989年から消費税3%が導入されています
当時販売していたグッズは↓の書籍で詳細を確認しています
つよさをみる(キャラクター概要)
第四章で登場する「マーニャ」と「ミネア」姉妹
マーニャは見た目は踊り子、実際には炎系の魔法を得意とする魔法使い系
ミネアは占い師の見た目で、実際に占いもするが、僧侶系の回復職
自由奔放なマーニャとしっかり者のミネアという取り合わせ
ちなみにアニメ「ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説」でも二人は登場している
マーニャについての詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
ミネアについても詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
みため(外観)
美人姉妹が魔法で大暴れしている絵が全面に描かれています
こまかく(細部)
同シリーズのクロスに比べると、ストーリーのダイジェスト要素は少なめで、姉妹が魔法を使っている絵がメインです
右下には商品名と定価など書かれています
裏面の端の部分は表の生地を数ミリだけ折り曲げて縫い合わせてあります
中々しっかりしています
おおきさ・おもさ(サイズ・重量)
商品概要で載せた「パーフェクトコレクション1990 夏休み号」に載っているサイズは43×43㎝ でしたが、実際に測ると、縦42×横41㎝しかありませんでした
商品番号は間違いないし、縮んだとも考えにくいので、パーフェクトコレクションの方が間違っているのだと思います
重量は35g
1990年頃に発売されたハンカチに比べるとサイズはほとんど同じですが、厚みが分厚く、その分重量も重めです
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★★★☆ 入手は難しい
現時点でヤフオクで中古1000円での出品がありました
探している方は早めにどうぞ
ちなみに過去にはヤフオクで未使用品3000円での取引実績がありました
ほかのグッズ(同キャラのグッズ)
ほかのグッズ(同シリーズのもの)
ランチクロスがほとんど出てこなかったのでランチョンマット置いときます↓
ひょうか(評価)
★★★★☆ 少し昭和感があります
同シリーズのクロスに比べるとチープ感は少なめですが、それでも昭和の匂いがします…
ファミコン版ドラゴンクエスト4が好きな人にはおすすめです
ぜひ入手してみてください
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント