つよさをみる(キャラクター概要)
初登場はドラゴンクエスト9で、独特な動きと攻撃モーションがとてもかわいらしいモンスター
色違いバージョンで「スライムかがみもち」など、季節イベントで色違いが良く登場します
詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
つよさをみる(商品概要)
初登場は2019年11月頃で、スライムタワー&メタルブラザーズ として2種展開でプライズ品として登場しています
単四電池を3本使用してON/OFFスイッチで光らせるライトになります
TAITOホームページ→https://www.taito.co.jp/taito-prize/0000003168
みため(外観)
窓無しのそこそこしっかりした箱にはいっています
左右は全く同じ柄になっています とてもきれいですね
実物は真ん中のスライムがかなり黄色っぽい印象です
ゲーム中ではスライムベスっぽいオレンジのスライムですが、実際の色味は濃い黄色です
光らせなくてもそれなりにかわいいフィギュアです
裏面には滑り止めなども付いていないので安定したところに置いてください
こまかく(細部)
ネジを外すと電池ケースがあるので単四電池を3本入れてください

目と口パーツは接着されているので、簡単に取れる可能性もあります
以前紹介したキラキラルームライトのスライムでは、目が簡単に外れたので、木工用ボンドで接着したことがありました
それと、隙間が非常に多い商品なので埃が多いところでは置きたくないですね
中身は開閉できないので中の掃除はエアブローするしかありません…
蛍光灯有り、スポットライト無しで光らせました↓
とてもキレイに光っています
こちらは蛍光灯無し、スポットライトも無しです↓
ライトをつけていない方の画像はカメラが自動的に明るくして撮っているのでかなり明るめにみえてしまっていますが、実際にはほとんど真っ暗でした
暗闇で点けるとものすごい存在感ですwww
目の部分が光らず黒くなってしまうのでそこは少し恐いですねw
目のパーツをもう少し薄くして目も明るくできなかったのでしょうか?
上から見ると10円ハゲのように一部だけとても明るくなっています
コストを抑えるためにしょうがないのでしょうが、光量のムラがすごいです
↓の画像で伝わるかわかりませんが、隙間から漏れた光が部屋全体に広がって、プラネタリウムのようになります
超おすすめポイントですね 子供も大喜びです!

おおきさ・おもさ(サイズ・重量)
箱のサイズは 横11㎝、奥行11㎝、高さ20㎝ほどでした
本体サイズは 横9.5㎝、奥行9.5㎝、高さ19.5㎝ほどでした
重量は箱付きで226ℊ、本体のみで149g
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★☆☆☆ 探せば割とある
登場からしばらく経ちますが、流通量はまだあります
が、少しずつ少なくなってきてる印象です
入手しやすい時期に是非入手しといてください!
個人的にはかなり好きなグッズなのでプライズ品で再登場する可能性もあるかなぁと思っています
Amazonでは2色セットで3500円程、フリマアプリでも1体で1500~2000円程度が、現時点での相場だと思います
ほかのグッズ(同キャラのグッズ)
ほかのグッズ(同シリーズのもの)
その他のライト↓
ドラクエっぽいグッズ↓
ひょうか(評価)
★★★★★ 是非試してみてください
プライズ品なので、細かいところの作りなどは安っぽさもありますが、真っ暗な部屋で使用したときのキレイさで全てチャラですw
特に小さなお子さんがいるなら是非一緒に遊んで?みてください
電気配線なんかに詳しい方は自動で消えるようにするとか改造すると、さらに使い勝手はよくなるのではないでしょうか?
とにかく、入手しやすい価格の内に是非入手してみてください!!
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント