つよさをみる(キャラクター概要)
初登場はドラゴンクエスト3で、「ひとくいばこ」の上位種として登場
ドラゴンクエスト5以降では、「小さなメダル」などの宝を持っていることから積極的に狩られることになってしまった
即死系魔法を使うことで知られている
詳しい情報はドラゴンクエスト大辞典でどうぞ
つよさをみる(商品概要)
初登場は2018年6月頃で、ミミックのみの1種類展開で登場しました
TAITOホームページ→ https://taito.co.jp/taito-prize/0000001989
その後2019年6月に、「ひとくいばこ」と共に再登場しています
TAITOホームページ→ https://www.taito.co.jp/taito-prize/0000002848
コインを入れると目が光る「ミミック」の貯金箱!
みため(外観)
窓無しの箱に入っています
箱の下部分でしっかり固定されていました
ちなみに上部に緩衝材などは無し…

ダメージ加工などはなく、新品の宝箱という感じでピカピカしています
宝箱の蓋や舌などは全て固定されていて動くのは両側の取っ手部分だけでした
こまかく(細部)
底面部の蓋は、片方が貯金箱内部、もう片方が電池ケースになっています
入れたお金は簡単に開けられます
たぶんこの貯金箱でお金を貯められる人はいないと思います…
電池ケース部分はちゃんとねじ止めできるようになっています
単4電池が3個必要です
蛍光灯がついている状態での光らせた状態↓
照明を消して光らせた状態↓
動画で見てもらうとわかると思いますが、明るい部屋で光らせても光ってるのかそれほどわかりません…
さらに残念なのが、硬貨が入り口に止まっている時にしかひからない!!!
やさしく硬貨を入れるとずっと光ったままだし、かといって強く入れると一瞬しか光らないし…
試す前は、硬貨を入れてから数秒光って自然に消えるのだろうと思っていたのでこのギミックは非常に残念でした
おおきさ・おもさ(サイズ・重量)
箱のサイズは 横17.5㎝、奥行14.5㎝、高さ14㎝ほどでした
ミミックのサイズは 横12.5㎝、奥行15㎝、高さ13.5㎝ほどでした
重量は箱付きで357ℊ、ミミックのみで246ℊありました
レア度・おかね(入手難易度・価格)
★★★☆☆ 割とどこでも見かける
登場して数年経ちますが、未だに入手は簡単だと思います
Amazonでは安いもので2000円程、フリマアプリでも1500円程で出品されていることがあります
ほかのグッズ(同キャラのグッズ)
ほかのグッズ(同シリーズのもの)
貯金箱色々↓
ひょうか(評価)
★★☆☆☆ 作りは良いが、ギミックにガッカリ
動画のところでも書きましたが、ギミックにはホントにガッカリしました
硬貨を強く入れれば一瞬しか光らないし、柔しく入れれば硬貨が引っかかってずっと光り続ける…
プライズ品にそこまで期待するのが悪いとも思いますが、もう少し改善できたらうれしいですね
あと、明るいところでは目が光っているのが目立たない…
暗いところで貯金箱にお金を入れるってことも無いと思うのでそこも微妙ですね…
ギミック以外は割と作りはしっかりしていて好感が持てます
そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください 最後までありがとうございました
コメント