つよさをみる(キャラクター概要)
初登場はドラゴンクエストⅢからで、地上世界を支配する魔王として登場している
が、実は大魔王の配下の一人でしかないという今ではよく使われるパターンを確立したモンスター
色違いに「バラモスブロス」や、量産型の「バラモスエビル」などがいる
ナンバリングだと3の他には9~11におまけ要素として登場するだけです
モンスターズにはめちゃくちゃ登場しています
詳しくはドラゴンクエスト大辞典、ニコニコ大百科でどうぞ
つよさをみる(商品概要)
2007年頃から発売のソフトビニールでできたフィギュア( バラモス の発売日はたぶん2007年~)
正式名称が「ソフビモンスター」シリーズ
種類それぞれに三桁のナンバーが割り振られていて、 バラモス は 008
2020年6月時点では今回紹介する「 バラモス」はすでに廃盤になっています
一部のモンスターは再販もされていたことがあり、再販時に定価が変わることもあります
みため(外観)
皮膚の色がかなり黄色っぽい感じがします
そのせいか、魔王っぽくなく、なぜかダンスをしているようなポップな感じです
ぐるっと一周
こまかく(細部)
マントは途中で分かれていて接着されています
少し段差がありますが、それほど気にはなりません
マントはしっかり固定されています
ネックレスの色分けは多少雑ですが許せるレベル
頭部にはソフビモンスターシリーズ特有の穴があります
タグにはメールアドレスが無いので初期の物だと思われます
おおきさ(サイズ)
サイズは横が110㎜、奥行きが85㎜、高さが90㎜ほどでした
おもさ(重量)
重量は113gで、見た目の割には重さは控えめです

おかね(価格)
発売日は2007頃で、定価は不明です
2020年6月時点では公式では廃盤扱いとなっています
Amazonでは中古でも10000円以上のプレミア価格のものしかありませんでした
フリマアプリなどで探すのがいいと思います
ちかいもの(比較)
大きさはそれほど大きくありませんが、中身は結構詰まっているようで少し重量感があります

バラモス、いろんなグッズが販売されていますのでそちらもどうぞ ↓
ちなみにアニメ版(勇者アベル伝説)のバラモスは↓
ひょうか(評価)
★★★★☆ 作りはしっかりしていて好感がもてます 体色が少し微妙
かなりしっかりとした作りです
接着されている両手とマントもしっかり固定されていて問題なし
このシリーズ特有の穴は老化している頭部に開いているのでそんなに違和感ないです
ただ、今現在手に入れようとするとかなりのプレミア価格のものしかないのでフリマアプリなどで地道に探すのがおすすめです
ホイミンとツーショット(サイズ比較)
ウチのかわいいベンダブルホイミンとのツーショット
他のグッズもホイミンと撮っていこうと思っています
サイズ比較にもぜひどうぞ

そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました
コメント