つよさをみる(キャラクター概要)
初登場はドラゴンクエストⅥからで、終盤の中ボスとして登場している
ドラゴンクエストのボスでは珍しく騎士道精神的なものをもっているキャラでそれ故に人気もかなりある
色違いに「サタンジェネラル」「ダークドレアム」などがいる
ナンバリングだと6の他には10に登場するだけです
モンスターズにはめちゃくちゃ登場しています
詳しくはドラゴンクエスト大辞典、ニコニコ大百科でどうぞ
つよさをみる(商品概要)
2007年頃から発売のソフトビニールでできたフィギュア( デュラン の発売日はたぶん2011年~)
正式名称が「ソフビモンスター」シリーズ
種類それぞれに三桁のナンバーが割り振られていて、 デュランは 032
2020年6月時点では今回紹介する「 デュラン 」はすでに廃盤になっています
一部のモンスターは再販もされていたことがあり、再販時に定価が変わることもあります
みため(外観)
改めてしっかり見ると、露出のめちゃくちゃ高い恰好ですね
後ろから見たマントの造形がめっちゃ好きです!
ぐるっと一周
こまかく(細部)
胴体は胸のあたりで上下パーツが接着されていますが、少し雑な印象
右腕と本体は接着ではなくはめてあるだけですが、ここも隙間が大きくてとても残念です
画像ではわかりにくいですが、マントの接着部分もはみ出しがあったり雑!
本体パーツに比べて顔が明るすぎるのも違和感を感じます
右手部分も武器と手の塗り分けが非常に悪いです
スクエニロゴは右足の裏にあります
タグに書かれているデュランはとてもカッコイイですね
おおきさ(サイズ)
サイズは横が130㎜、奥行きが70㎜、高さが125㎜ほどでした
おもさ(重量)
重量は106g マントの中身が空洞ではなさそうで、かなりの重量があります
本体よりもマントの方が重いくらいです

おかね(価格)
発売日は2011年頃で、当時の定価は1764円でした
2020年6月時点では公式では廃盤扱いとなっています
Amazonでは3000円ちょっとの物がありました
それが売れてしまえば1万円近いプレミア価格のものしかなくなりますので、どうしても欲しい方は早めの購入をお勧めします
ちかいもの(比較)

デュラン関連商品も少しありますのでそちらもどうぞ ↓
ひょうか(評価)
★★☆☆☆ キャラ自体はカッコいいですが、作りが非常に雑っ!!
パーツの接着が雑!パーツの隙間が多い!顔パーツの色が明るすぎる!足が小さいのでしょうがないですが、すぐに倒れる!
ドラクエ6にそれほど思い入れが無いせいかもしれませんが、このフィギュアを部屋に飾ろうとは思えませんでした
たまたま今回の個体が雑だった可能性もあるので、状態を確認できる場合はしっかり確認してからの購入をお勧めします
ホイミンとツーショット(サイズ比較)
ウチのかわいいベンダブルホイミンとのツーショット
他のグッズもホイミンと撮っていこうと思っています
サイズ比較にもぜひどうぞ

そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました
コメント