つよさをみる(概要)
2012年2月から発売された「 ドラゴンクエスト25周年記念ふくびき所スペシャル 」のⅮ賞-1として登場したオークキング
正式名称は「ソフビモンスター」シリーズではありませんが、作りや規格からソフビモンスターの仲間だと判断しました
本家のソフビモンスターには、種類それぞれに三桁のナンバーが割り振られていますが、オークキングに番号は無く、Ⅾ賞-1だけになります
みため(外観)
ソフビモンスターシリーズは箱無しでの販売ですが、今回のオークキングはきちんと箱に入った状態です
槍がかなり曲がった状態ですが、槍が地面に当たっているのでしょうがないですね
ぐるっと一周
こまかく(細部)
左足にスクエニロゴがあります

首はほんの少しだけ左右に動きます(1㎜程度しか動きません)
腕も上下に動かせますが、両手で槍を持っているので動かせるのは数ミリだけです
槍の下の部分が曲がっているのがよくわかります
おおきさ(サイズ)
箱のサイズは135㎜×125㎜×95㎜
フィギュア自体のサイズはやり抜きで横が85㎜、奥行きが70㎜、高さは95㎜ほどです
槍の高さは115㎜くらいになります
おもさ(重量)
箱込みで156g、フィギュアのみで85g
おかね(価格)
2012年のふくびき所スペシャルは1回500円でした
コンビニや量販店、おもちゃ屋などで販売していたようです
2020年5月時点ではAmazonで3000円ほどで出品されていました
ちかいもの(比較)
ソフビモンスターのスライムとの比較

ソフビモンスターのくさったしたいとの比較
後ろから見た髪型が似ていたので比べてみました
ひょうか(評価)
★★★★☆ 槍部分がとがっているので幼児には向いてないです
槍部分がとがっているので子供に渡すには少しあぶないかもしれません
オークキングのフィギュアは他のシリーズでもあまり見かけないのでマニアな大人向けになると思います
ソフビモンスターシリーズには背中に穴があいていたりしますが、本品は箱入り娘ならぬ箱入りモンスターだったので当然穴はあいていません
ソフビモンスターシリーズを集めている人はこちらも合わせてぜひ飾ってほしいところです
ホイミンとツーショット(サイズ比較)
ウチのかわいいベンダブルホイミンとのツーショット
他のグッズもホイミンと撮っていこうと思っています
サイズ比較にもぜひどうぞ

そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました
コメント