つよさをみる(概要)
2009年? 発売のソフトビニールでできたフィギュア
正式名称が「ソフビモンスター」シリーズ
種類それぞれに三桁のナンバーが割り振られていて、ゴールデンスライムは028
2020年5月時点では今回紹介する「ゴールデンスライム」はすでに廃盤になっています
一部のモンスターは再販もされていたことがあり、再販時に定価が変わることもあります
みため(外観)
今回のゴールデンスライムは状態の悪いものしか持っていないので画像が多少キタナイですが、ご了承ください
本体部分はとても濃いオレンジ?のような色です
冠?部分は元々シルバーだと思いますが、塗装が剥げると中から濃~い赤が見えてきます
ここまで状態が悪くなっていますが、冠はしっかりと接着されていて取れる気配はありません
かなり丈夫です
ぐるっと一周
こまかく(細部)
スクエニロゴは一番下面にあります
おおきさ(サイズ)
横幅は92㎜ほど、奥行きは85㎜ほどです
おもさ(重量)
重量は87g スライムは40gだったので大体2倍くらいの重さですが、それでもかなり軽く感じます

おかね(価格)
2009年に発売された時の定価が1100円
2020年5月時点では公式では廃盤扱いとなっています
Amazonでは3500円ほどで1点と、それ以外は15000円ほどのプレミア価格で出品されていました
安いものでも定価の3倍ですが、個人的には再販の可能性は低いと思いますので、どうしても欲しい方は3500円か、フリマアプリなどで探すのもいいかもしれません
ちかいもの(比較)
同シリーズのスライムと比較
大きさはそれほど変わらないですが作りが複雑な分ゴールデンスライムの方が強度がありそう
ひょうか(評価)
★★★☆☆ 軽くて安全、特に子供にはおすすめです
作りがしっかりしていて、中身はカラなのでとても軽い!!
子どもが投げても壊れたり痛かったりもそれほどしないと思います
少し残念なのは、このシリーズは後ろにタグピンを付けた穴が開いてるのが残念です
ゴールデンスライムという名前の由来とも言える、色がゴールドかといわれたら…
30代のおっちゃん敵には「メタリックモンスターズシリーズ」のゴールデンスライムはしっかりゴールドゴールドしているのでかなり好きでした!
もしよろしければそちらもどうぞ
ホイミンとツーショット(サイズ比較)
ウチのかわいいベンダブルホイミンとのツーショット
他のグッズもホイミンと撮っていこうと思っています
サイズ比較にもぜひどうぞ

そして最後に…
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました
コメント