概要
2008年10月頃に発売されたドラゴンクエストのお城をフィギュア化したアイテムです
~ドラゴンクエストの世界をジオラマで完全再現~ と、うたわれています
全10種類でフルカラーバージョン5種と、ナイトバージョン5種があります
真っ黒に塗られているナイトバージョンが非常にレアでほとんど流通されていません
外観
正面の道とその周りのお堀のような水路も再現されています

同シリーズの城は白っぽい城壁ですが、このラダトーム城はかなり黄ばんだ色に塗られています
かなり古いお城なのでしょうか?

裏門は正門以上に大きい作りになっています


隠し階段も上から見たら一目瞭然です

底にはメーカー名と MADE IN CHINAの刻印

土台とお城は接着されていないので少し引っ張ると取れるようになっています
ドラゴンクエスト ワールドギャラリー ラダトームの城 分解正面 ドラゴンクエスト ワールドギャラリー ラダトームの城 分解裏面
ドラゴンクエスト ワールドギャラリー ラダトームの城 分解上面 ドラゴンクエスト ワールドギャラリー ラダトームの城 分解底面
ドラゴンクエスト ワールドギャラリー ラダトームの城 左前 ドラゴンクエスト ワールドギャラリー ラダトームの城 右前
ドラゴンクエスト ワールドギャラリー ラダトームの城 右裏 ドラゴンクエスト ワールドギャラリー ラダトームの城 左裏
サイズ
土台のサイズは横が77㎜、奥行が86㎜ほど、高さは城の最高部で60㎜ほどです
片手にしっかり乗るほどのサイズ感です
ドラゴンクエスト ワールドギャラリー ラダトームの城 サイズ横 ドラゴンクエスト ワールドギャラリー ラダトームの城 サイズ奥行 ドラゴンクエスト ワールドギャラリー ラダトームの城 サイズ高さ
重量
重量は77ℊ

比較
フルカラーバージョン5種の比較です
ラダトーム城の黄ばみ具合がわかります


価格
2008年当時の販売価格は1種類780円
中身が見えるようになった箱に入って販売されていたようです
発売から10年以上経っているのと、元々人気があったのもあって2020年3月1日時点ではかなりの高騰ぶりです
5種セットで2万円以上で販売されています
フリマプリなのでもたまに見かけますが、それでも中古で1個あたり3000円以上での取引が多いです
状態の良いものを探すのは大変だと思います
所感
十年以上前のフィギュアとは思えないほどのしっかりとした造形です
作りも細かく強度もそれなりにあります
これが800円ほどで販売されていたのが素晴らしいです
今ではかなり高騰して入手するのは厳しいですが、ドラクエグッズが好きならぜひ集めたいアイテムですね
出来れはナイトバージョンも含めて10種コンプリートしたいですが、なかなか厳しいです
もし状態の良いものがあったら即買いをお勧めする逸品です
最後に
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました
コメント