概要
2019年9月からローソンにて発売された「ドラゴンクエスト ふくびき所スペシャル まもののむれがあらわれた!編」のD賞。
1回630円にてくじ引き可能でした。
同ふくびき所スペシャルのE賞はこの商品に対応したインデックス&リフィルでした。
外観
ビニール袋だけの梱包です。


全体的に触るとふっくらした感触。中にスポンジか何かが入っていそうな感じです。




中には両側にポケットが付いています。バイブルサイズ6穴タイプ


使い方
上下についている金属パーツを押すと…

開くようになっています。

サイズ
サイズは高さが19㎝

幅が13.5㎝程

厚みは2㎝くらいです。


留め具の感覚は2㎝よりほんの少し小さいくらい


重量
重量は136ℊ。ここからインデックスやらリフィルなどをつけると重くなりそうです。

ダイソーのリフィルを装着
100均ダイソーにてリフィルを購入。もちろん110円。


金具が当たって革部分が凹みます。ある程度はしょうがないと思いますが…。

しっかりと中身を守ってくれます。

E賞インデックスも装着してみる
ドラゴンクエスト5と6のインデックスも装着!



E賞のリフィルもダイソーの物とサイズは一緒でした。

価格
ふくびき所限定ですので公式での発売は今のところありません。
Amazonでは4000円以上の金額が付いています。
今後値上がりする可能性もありますのでどうしても欲しい方は早めの購入をおすすめします。
比較
左からふくびき所のシステム手帳、文庫本用カバー、スマホケース

スマホカバーは光沢の無い革っぽい雰囲気を出しています。
システム手帳は気持ち光沢のある合皮っぽい雰囲気(少しふっくらしてやわらかい)
文庫本カバーは他2点よりも明るい色で黄土色(おうど色)に近いライトな感じ。

所感
上記の比較3点だとスマホケースの光沢無しの無骨な感じが一番好きです。
それでも、システム手帳のぷにぷにした感じはかなり好感が持てます。
長く使っても柔らかいままだといいですが、これから使用してどうなるか確認します。
最後に
これから色々とドラクエグッズをレビューしていきたいと思います。
もしよろしければご覧ください。
ありがとうございました。
コメント