エスタークとは?
初登場はドラゴンクエスト4。
地獄の帝王という扱い。
ドラゴンクエスト5では裏ボスという立ち位置だった。
永い眠りから覚めたばかりという状態で戦闘が始まることがほとんどで、ラリホーなどで眠りやすい。
エスタークをもっと詳しく知りたい方はこちら(外部リンク)もどうぞ
梱包外観
メタリックモンスターズシリーズでは最初期の物や、大型の物が箱に梱包されているパターンが多いです。
今回紹介のエスタークも同シリーズの中では大型になり、しっかりと梱包されています。
今後、再販版などで、ビニール袋のみになる可能性もありますのでご了承ください。

前面部分だけ中身が見えるようになっています。(実際はあんまりよく見えません。)

外観
威風堂々とした帝王の雰囲気ばっちりのお姿!
特大の大剣を両手に構えた姿はまさに裏ボスに相応しい。


横から見ても神々しい。

某アニメキャラの言葉で「背中のキズは恥」という名言がある通り、エスターク様の背中はピカピカです。


台座裏面にはSQUARE ENIXのロゴとエスターク様を固定するボルト。

長年眠っていたからか充血もないキレイな目をしています。

ここまでべた褒めで書いてきましたが、なんとなくセミ感がするというか、虫っぽいというか…。同シリーズが小さめなのもあって、少し大きな虫のように見えなくもない…。
重量

重量は圧巻の276g。同シリーズではかなり重いです。(その分価格もヘビーですが)
サイズ
台座の横幅は約8cm

奥行が約4cm

剣先から剣先までの幅は11cm

高さは剣先で8cm越え 角まででちょうど8cm。

比較

同シリーズのスライムと比較。存在感が違います。

正面から見るとさらに存在感が半端ない!
価格
2019年11月3日時点では
公式ストアで5720円(税込み)
Amazonで約4450円
フリマアプリなどでは3000円~5000円ほどの実績あり。
2019年に再販されるまで10000円を超える高値で取引されていました。実際筆者もかなり高値で購入しました。
今現在かなり手ごろな値段で買えるので気になる方は早めに購入したほうがいいと思います。
購入に際しての注意点
本製品に限らず、今回紹介した「メタリックモンスターズギャラリーシリーズ」は、塗装ハゲなどの塗装不良が多いです。Amazonなどのレビューでも塗装不良があったとありますし、実際に筆者も塗装不良にあったことがあります。
新品を購入される際は、大きなキズが無いかチェックすることをおすすめします。
それと、多少の不良には目を瞑る心の広さが必要かもしれません。
以上のことを差し引いてもとってもお勧めのシリーズです
最後に
今回紹介した「メタリックモンスターズギャラリーシリーズ」は、子供が遊ぶものというものではなく、インテリアや文鎮として使う大人向けだと思います。
他の物も順次レビューしていきたいと思います。もしよろしければご覧ください。
最後までありがとうございました。
コメント