概要
2016年3月にアミューズメントグッズとして世に出たスライムです。
青色のスライム、オレンジのスライムベス、グレーのメタルスライムの3種類があるようです。
詳しくはTAITOホームページでどうぞ。
スマホゲームの「ツムツム」が流行っていた時期の二番煎じグッズのような印象です。
外観

断面は少しガタガタしてるように見えます。

裏面にはロゴが入っています。

サイズ
サイズは、高さは2cm、横幅2.5cm奥行が4cm
普通に筆箱に入れてもおかしくないサイズです。
中身はどうなってる?
金太郎アメのように中まで目や口があるのかと思いましたが……。

中身は何にもありませんでした。
スライムの顔とメーカーロゴは表面だけプリントしてあるだけでした。
消し具合
実際に消しゴムとして使ってみました。

レシート裏に書いた落書き

スライムのお腹の角で消してみました。
ガン消しやキン消しのようにほとんど消せないような消しゴムではなく、それなりに消しゴムとしても使えました。
monoなどの使いやすい消しゴムと比べると、少し消え方が甘いですが、十分使用可能レベルです。
重さ


1個当たり27~28gでした。
価格
アミューズメントグッズなので公式では販売されていません。
Amazonでは3種10個セットで3980円で数点売られています。
フリマアプリなどでは1個あたり150円から300円くらいで取引実績がありました。
最後に
他のドラクエグッズもどんどんレビューしていきますので、もしよろしければそちらもご覧ください。
最後までありがとうございました。
コメント