スライムナイトとは?
ドラゴンクエスト5で初登場。
かわいらしい見た目だけでなく、ゲーム内では序盤に仲間になるのになんでもできる便利屋として大変お世話になりました。
彼がいるといないとではゲームバランスが変わるくらいの重要キャラクター。
騎士がスライムに乗ってるだけという説と、スライムから芽が出てそれが騎士になったという説(小説)など諸説あり、しっかりとした設定はないようです。
スライムナイトをもっと詳しく知りたい方はこちら(外部リンク)もどうぞ
梱包外観

ビニール袋のみの梱包。うーん。


外観

細かいところまでしっかりと造形・塗装されていると感じました。

こうして立体物になっていると色んな角度から見れるのがうれしいですね。

背中で語るスライムナイト

バランスボールに乗ってるみたいでかわいい

スライム柄の金色の盾がかっこいい

完全にバランスボールナイトですね。

接地面は少ないですがしっかりロゴが入っています。

上のナイトばかり目立ちますが、下のスライムもアップでどうぞ
重量

通常のスライムが120gを超えるのに対してスライムナイトは少し控えめな102g。
サイズが小さいので納得の軽さです。
サイズ
サイズは横が約3.5cm


奥行3cm

高さは約5.5cm
同シリーズの他の物に比べてやはり少し小さめな印象です。
比較

スライムの大きさが違いますね。高さはスライムナイトが高いですが、存在感はスライムの方があるように感じます。

ドラクエ5序盤メンバーです。比べるとドラキーが大きく感じます。
ゲーム内での大きさを考慮してないのでしょうがないのかもしれませんが…。
価格
2019年11月2日時点では
公式ストアでの販売は無し
Amazonで約4000円~
2019/11/27時点で4811円でした。
フリマアプリなどでは中古で1000円ほどの実績あり。
定価は2000円ちょっとだったと思います。再販を待つのもありかと思います。
購入に際しての注意点

接地面が小さいのでペーパーウェイトとしては若干不安。
本製品に限らず、今回紹介した「メタリックモンスターズギャラリーシリーズ」は、塗装ハゲなどの塗装不良が多いです。Amazonなどのレビューでも塗装不良があったとありますし、実際に筆者も塗装不良にあったことがあります。
新品を購入される際は、大きなキズが無いかチェックすることをおすすめします。
それと、多少の不良には目を瞑る心の広さが必要かもしれません。
以上のことを差し引いてもとってもお勧めのシリーズです
最後に
今回紹介した「メタリックモンスターズギャラリーシリーズ」は、子供が遊ぶものというものではなく、インテリアや文鎮として使う大人向けだと思います。
他の物も順次レビューしていきたいと思います。もしよろしければご覧ください。
最後までありがとうございました。
コメント