スライムの亜種 スライムダーク
ドラゴンクエスト8が初登場のモンスター。
通常のスライムとは全然違う強いスライム。
ダークスライムではなくスライムダーク。
スライムダークを詳しく知りたい方はこちら(外部リンク)
梱包外観
新品を購入したので開封前の写真

スライムダークの省略名はsd

底面には青色の紙

梱包は弱いビニール袋なので正直なところはもう少し何とかならないのかと思いますが…。
その分安くなってると思って我慢です。
外観




通常のメタルスライムと同じ?と思うくらい黒が弱め。
むしろこっちの方がメタルスライムっぽい感じすらあります。
重量

青スライム127g
スライムベス122g
メタルスライム126g
スライムダーク122g
誤差なのかスライムベスと同じ金型なのかは不明です。
サイズ
サイズは他のメタリックモンスターズのスライムと同様に縦横共に約4cmです。

比較
メタルスライムに近いと書きましたが、実際に比べてみるとどうでしょう?


画像では結構違うように見えますが、実際はそれほど黒くありません。
価格
2019年11月時点では
公式ストアで税込み1760円
Amazonで約3000円~
フリマアプリなどでは未開封2700円ほどでの取引実績有り
2019年に再販するまでは数万円の価格で取引されていたスライムダーク
再販がいつ終わるかわかりませんので気になる方は早めの購入がおすすめです。
購入に際しての注意点
スライムダークに限らず、今回紹介した「メタリックモンスターズギャラリーシリーズ」は、塗装ハゲなどの塗装不良が多いです。Amazonなどのレビューでも塗装不良があったとありますし、実際に筆者も塗装不良にあったことがあります。
新品を購入される際は、大きなキズが無いかチェックすることをおすすめします。
それと、多少の不良には目を瞑る心の広さが必要かもしれません。
実際に今回の「スライムダーク」も新品を購入しましたが、塗装がキレイだとは言えないレベルでした。過度な期待はしない方がいいです。
それでもおすすめのシリーズです。
最後に
今回紹介した「メタリックモンスターズギャラリーシリーズ」は、子供が遊ぶものというものではなく、インテリアや文鎮として使う大人向けだと思います。
他の物も順次レビューしていきたいと思います。もしよろしければご覧ください。
最後までありがとうございました。
コメント