ドラキー スライムの次に有名であろうモンスター
初代ドラゴンクエストから登場しているモンスター。
ドラゴンクエスト3・4など登場しないこともある。
一応コウモリの設定だが元々は蛾の設定だったそう。
基本的には序盤モンスターとしてそれほど強くはない… が、かわいい!!
ドラキーを詳しく知りたい方はこちら(外部リンク)もどうぞ
外観





全体的に濃いめの色で塗装されています。
闇夜に隠れて敵を襲うコウモリモンスターらしさが醸し出されていてかっこいい!

かかとの2点と、尻尾の1点の3点で立っているのでとてもしっかり固定される。
スライムなどに比べてもかなりしっかりしてます。
が、床に面している部分がすぐに剥げてくるので置く場所には注意が必要です。
重量

同シリーズのスライムは120gちょっとありましたが、ドラキーは88g。
胴体の大きさが小さいので重量は控えめです。
それでもペーパーウェイトとしては十分です。(3点立ちなので紙に跡が残るかもしれませんが…)
サイズ
サイズは横が約7cm

奥行が約3cm

高さは約3.5cm

比較
長さ約5cmの単三電池と比較


約4cmのスライムと比較


スライムと比べると色の濃さがしっかりわかりますね。
価格
2019年11月1日時点では
公式ストアで販売されていません。
Amazonで約4600円~
2019/11/27時点で3080円でした。欲しい方は今かお買い得です。
フリマアプリなどでもあまり見かけません。
2018年末に購入したときは2500円前後だったと思います。
いつ再販されるかわからないのでいつ購入するか悩むところですね。
購入に際しての注意点
ドラキーに限らず、今回紹介した「メタリックモンスターズギャラリーシリーズ」は、塗装ハゲなどの塗装不良が多いです。Amazonなどのレビューでも塗装不良があったとありますし、実際に筆者も塗装不良にあったことがあります。
新品を購入される際は、大きなキズが無いかチェックすることをおすすめします。
それと、多少の不良には目を瞑る心の広さが必要かもしれません。
今回の「ドラキー」はほとんどキズもなくきれいな状態で届きました。
以上のことを差し引いてもとってもお勧めのシリーズです。
それと、公式ストアで販売終了しているので、今後価格が上がっていくことが予想されます。どうしても欲しい方は早めの購入をおすすめします。
急がない方は公式ストアで再販されるのを待てば定価で買える可能性もあります。
最後に
今回紹介した「メタリックモンスターズギャラリーシリーズ」は、子供が遊ぶものというものではなく、インテリアや文鎮として使う大人向けだと思います。
他の物も順次レビューしていきたいと思います。もしよろしければご覧ください。
最後までありがとうございました。
コメント